○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

なーんだ?

画像1 画像1
令和6年6月1日(土)週末なぞなぞ
みなさん!元気ですか?
リーダーのみなさんが無事に大阪に帰って来ましたよ!「自分がつくる修学旅行」を見事につくったリーダーのお土産話をお楽しみに!

では問題です。

「葉っぱを貸してくれと言っている人は
だーれだ?」

わかったかな?
答えは校長室前でね!

学びは続く!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年5月31日(金)6年 修学旅行39
 「自分がつくる修学旅行」が終わりました。子どもたちはそれぞれの役割をしっかりと最後までやりぬくことができました。この子たちのいいところをたくさん再認識できた2日間でした。
「誰にでも優しいところ」
「気遣いのできるところ」
「明るく素直なところ」
「純真無垢なところ」
などなど、すべての子どもが見事に修学旅行をつくることができました。

一方私たち大人のチームは、子どもたちの「自律」を信じて、委ねて、見守り続けました。そんな中、新しい子どもの一面を発見したり、子どもの姿から自分自身の学びを再認識することができました。子どもから学ばせてもらった2日間でした。

 さあ!ここからがリーダーの大きく成長するチャンスであり、チャレンジです。明日からも長原小学校のリーダーとして、ますます期待しています!みんなならできる!楽しみにしています。一緒に学校をつくりましょう!

 最後になりましたが、サポーターのみなさま、本日はお出迎えありがとうございました。子どもたちのお土産話を楽しみにしてください。

到着です!

画像1 画像1
令和6年5月31日(金)6年 修学旅行38
 学校到着しました!

長原ICです。

画像1 画像1
令和6年5月31日(金)6年 修学旅行37
 「長原IC」降りました。

柏原です!

画像1 画像1
令和6年5月31日(金)6年 修学旅行36
 西名阪「柏原IC」通過です!

 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 学習参観
PTA総会・常置委員会
6/10 心臓検診2次
6/11 C-NET
6/12 クラブ活動
6/13 スマイル集会