6月4日 5年生

 5年生は道徳の学習をしていました。自然の素晴らしさについて自分の考えを友達に伝えていました。
画像1 画像1

6月4日の給食

今日の献立は
鶏肉のガーリック焼き
スープ
さんどまめとコーンのサラダ
黒糖パン
牛乳です。
三度豆は、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べる野菜です。旬の三度豆を使用したサラダは甘くて柔らかく、子どもたちにも好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 3年生

 今日はブライアン先生と一緒に学習しました。ボールや消しゴムの数などを英語で数えました。子どもたちは教科書に描かれた鉛筆の絵を「ワン、ツー、スリー・・・、わかった!」と元気よく英語で数えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の給食

今日の献立は
マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、まっ茶大豆、ごはん、牛乳です。
はるさめは、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使わています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吉備湯浅PAを出ました

バスの中ではミニオンの映画を観たり、お話をしたり、寝たりして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のきまり)