5-2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
回り技の習得をめあてに練習しました。前方、後方の片ひざかけ回転を練習して、コツをみんなに紹介することができました。

5-1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技の習得に向けて練習を積み重ねています。手の皮がめくれるまで頑張っている人もいました。少しずつ上達していきます。諦めずに頑張りましょう。

昼休み

画像1 画像1
器用さやリズム感などを担う神経系の発達は、6歳から12歳の間に大人の90%近く発達するといいます。運動に関わる感覚(バランス、器具操作、リズムなど)は、小学生のうちにいろいろと経験してほしいです。
一輪車や竹馬、鉄棒や雲梯、登り棒などの複合遊具をどんどん使って遊びましょう。練習すれば、できるようになります。頑張りましょう!

6-2 給食

画像1 画像1
食べ終わったら次のステージです。何かメモを片手に話し合いをしている様子です。

6年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30