★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

6月3日「知りたいことを聞き出そう」《国語》【5年】

5年生は国語の時間に「知りたいことを聞き出そう」の学習をしています。

インタビューをして、自分の知りたい情報相手から聞き出すには、どのようなことに注意し、準備をしなければならないでしょうか。

今日は「林間学習」のことにについて教えてもらうため、林間学習の経験者である6年生にインタビューをしに行きました。

事前に準備したプリントを参照にしながらインタビューを進めていきましたが、相手の言葉を聞き取りながらメモをとっていくことはなかなかの難しさということがよくわかりました。

それでも、5年生、内容をしっかりと聞き取ることができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日「ふれあい喫茶」【6年】

今年度も、豊崎小学校の子どもたちが豊崎福祉会館に寄せていただく「ふれあい喫茶」が今日から始まりました。

各学年年間1回、豊崎福祉会館で行われる「ふれあい喫茶」に寄せていただき、学校で学習したことのお披露目をさせていただき、地域の方との交流を深めます。

豊崎小学校のトップバッターは6年生です!

歌とリコーダーの演奏を聞いていただき、大きな拍手をいただきました!

子どもたちと地域の方々との、心あたたまる交流の場、大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日「ふれあい喫茶」【6年】

歌とリコーダー演奏を聞いていただいた後は、テーブルについて、地域の方々と色々とお話をさせていただきました。

受け答えがてきぱきとできていて、さすがは6年生!という感じでした!

地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日「ミニトマトの水やり」【2年】

今日は1日、いいお天気でしたね。

2年生が育てている「ミニトマト」。

子どもたちがしっかりとお水をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
チンジャオニューロウスー
中華みそスープ
枝豆

です。

「チンジャオニューロウスー」は、中国語で
「チンジャオ(青椒)」はピーマン
「ニューロウ(牛肉)」は牛肉
「スー(絲)」は細切り
という意味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 ギャラリー表彰 C-NET
6/18 西淀焼却工場社会見学(4年)カルビースナックスクール(6・5年)
6/19 避難訓練(引き渡し訓練)
6/20 心臓検診二次(1年)豊崎わくわくフェスティバル準備
6/22 豊崎わくわくフェスティバル

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ