避難訓練〜火災〜

 5月29日(水)、火災を想定した避難訓練を実施しました。
 避難訓練の前に、「煙からの避難」についての映像を視聴し、火災が発生した時の避難方法や約束について各学級で確認をしました。
 お・・おさない
 は・・はしらない
 し・・しゃべらない
 も・・もどらない
 「おはしも」の約束を守り、避難することができました。
 もしもの時には、消火器を使うことも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 非行防止教室で様々な非行があることを学習しました。
 話を聞いたり劇を見たりすることを通して、善悪の判断をし、心のブレーキをかけることの大切さに気付くことができました。
 『イカのおすし』や『子ども110番の家』など、自分の身を守る方法も確認しました。
 ご家庭でもぜひお話をしていただければと思います。

5月28日 本日の下校について


5月28日(火)15時現在で、大雨警報が発令されていますが、本校は通常通りの下校時刻にしています。よろしくお願いいたします。

なかよし学級会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週のなかよし学級会は、タオルを使って体を動かしました。
 先生の動きを真似ながらタオルの両端を持って体を伸ばしたりひねったりしました。
 また、タオルを結んでボールに見立て、高く投げてキャッチするまでに何回手拍子できるかを競ったり、2人組でキャッチボールをしたりもしました。
 2人組になるときに、「一緒にやろう」と声をかけ、相手がキャッチしやすいよう優しくタオルを投げる優しい姿が見られました。
 最後は的あてをしました。みんな的にあてようと必死な様子でしたが、最後まで楽しく活動することができました。

クラブ活動

5月27日、蒲生グランドにて、クラブ活動をしました。
上、サッカー
下、野球
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ