6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

クリーン大作戦

6月4日(火)「クリーン大作戦」

6年生が家庭科の授業で、学校中を掃除しました。
計画を立てて各々が準備した道具や方法で隅々まで掃除していました。
ビフォーアフターを、タブレットで写真を撮り比べていました。
どこも、綺麗になりました。6年生ありがとう!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

6月1日(土)

午後からは、教員対象の救急救命講習会を行いました。
命を救うために、正しい心肺蘇生法とAEDの操作方法を学びました。

実際に人形を使って一時救命措置の手順を確認しました。

講師の方が「救急救命はリレーです」とおっしゃっていました。
それぞれが手順をしっかりと理解し、スムーズに連携することを意識しておきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(土)

土曜参観にご来校いただきありがとうございます。

国語、音楽、体育、図工など、それぞれの教室で学習の様子をみていただきました。
どの学年の子どもたちも一生懸命に学習に取り組んでいました。


委員会紹介【美化委員】

画像1 画像1
委員会の日に、教室や手洗い場などの掃除がきちんとできているかチェックしています。
隅々まで掃除できてるかな〜?
綺麗なところには手作りの賞状がもらえるそうです。

公園たんけん

5月29日(水)
1年生が阪南公園へたんけんに行きました。

公園は町の様々な人が利用します。
そのため、みんなが気持ちよく使うためにルールやマナーを守って遊ぶことを全体で確認しました。

その後、遊具を正しく使い、使う順番を決めるなどルールを守って遊んでいました。
また、公園の自然を見つけて嬉しそうにしたり、地域の方にイモムシを見せていただいたり発見が大きい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30