5月の生活目標は、「すすんで あいさつを しよう」です。 みなさん、いつでも どこでも 気持ちの良い あいさつを 心がけていますね。
TOP

5月30日木曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆牛肉と大豆のカレーライス
☆牛乳
☆キャベツのひじきドレッシング
☆ヨーグルト


≪キャベツのひじきドレッシング≫
米酢で作ったドレッシングに炒めたひじきと、オーブンで蒸したキャベツを和えています。
甘めのドレッシングでひじきとキャベツがよくなじんで美味しいサラダです。

☆☆給食クイズ☆☆
ヨーグルトを食べるタイミングで一番健康的なのはいつでしょうか?

1. ごはんを食べる前
2. ごはんを食べた後
3. 寝る前

答えは続きはこちらを・・・をクリックしてください。
続きはこちらを

なえを植えよう!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はいよいよ自分の植木鉢に、野菜のなえを植えました。
ミニトマトやナス、オクラ、ピーマン。みんな選んだ野菜を大切に植えていました♪どんどん大きくなあれ!

6年 体育 リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月の運動場での体育はリレー。特にバトンの受け渡しに重点をおき、練習に取り組みました。グループでアドバイスをしながら練習を重ね、始めの頃より上手に受け渡しできるようになりました。秋の運動会でこの成果をお見せできることを願います。

6年 体育 体ほぐしの運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育でグループに分かれていろいろな運動に挑戦。「大根抜き(写真なし)」「言うこと一緒、やること反対」「岩(とびばこ)のぼり」などをしました。汗だくになりながら、運動を楽しみました。

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日3時間目、財務署からゲストティーちゃーを招き、税の大切さについて学習しました。アニメやクイズをまじえて、分かりやすく、楽しく、税について学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30