6月7日の給食

今日の献立は、

・えびのチリソース
・中華スープ
・ヨーグルト
・コッペパン
・みかんジャム
・牛乳

「えびのチリソース」は、塩、こしょう、料理酒で下味をつけたえびにでん粉をまぶし、なたね油で揚げます。しょうが、にんにく、トウバンジャンを香りよく炒めて玉ねぎを炒め、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップで味付けした、少し辛味のきいたソースをからませます。毎年、大好評の献立です。

「みかんジャム」は、新商品です。

画像1 画像1

6月6日の給食

今日の献立は、

・豚ひき肉とにらのそぼろ丼
・じゃがいものみそ汁
・さんど豆のごまあえ
・牛乳

「豚ひき肉とにらのそぼろ丼」は、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、青みににらを使っています。児童に人気の献立です。

今日はごはんの残食量調査の最終日でした。どのクラスもほとんど完食でした。

今年度、1回目のごはんの残食量調査は過去1番の残食が少ない3日間でした。ごはんを食べるのでおかずもよく食べて、食品ロスに貢献できました。2学期、3学期も楽しみです。
画像1 画像1

大阪市立鷺洲小学校 第1回学校協議会 開催のお知らせ

第1回学校協議会を次のとおり開催します。
傍聴を希望される方は、本校教頭まで事前にご連絡ください。

【大阪市立鷺洲小学校 第1回学校協議会】
 日時 6月6日(木曜日) 17時30分〜18時15分
 場所 大阪市立鷺洲小学校 校長室

救急救命講習・プール清掃

本日(水曜日)放課後、教職員の「救急救命講習」をおこないました。先月に続き、講師として福島消防署の方にお越しいただき、心肺蘇生とAEDの使い方等について学びました。
また、教職員作業としてプール清掃をおこないました。来週から始まる水泳学習に向けて、みんなが気持ちよく泳げるよう、教職員が力を合わせてプールをきれいにみがきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月5日の給食

今日の献立は、

・黒糖パン
・牛乳
・鶏肉とかぼちゃのシチュー
・ミックス海そうのサラダ
・クインシーメロン

今日は、年に1回登場する「クインシーメロン」の日でした。
クイーン(女王)と健康(ヘルシー)を組み合わせてつくられた名前と言われています。
食べる部分がオレンジ色をしているのは、皮膚やのど、鼻の粘膜を強くするカロテンという栄養素が多く含まれているためです。



画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 歯科健診3年5年