2年生 国語

2年生の国語は、「たんぽぽ」の単元です。説明文です。
段落に分けて、重要な語句に気をつけて読みを進めます。今日は、段落毎で、役割を決めて音読しました。自分が読むところだけではなく、友だちが読んでいるところも、目や指で追って頑張るように言われていました。言われたことを、一生懸命に頑張っていました。
音読は、しっかりとしたボリュームでできていて、読みも正確でした。
先生から言われたことに対するお返事の「はい。」も、とても良くて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

5年生の社会科は、国土の地形について調べる学習です。
今日は、基本となる平野、山地などの用語や意味などを、教科書で調べてノートにまとめていました。
集中力が、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立 [食育の日]
・ホイコウロー
・中華スープ
・きゅうりのピリ辛あえ
・ご飯
・牛乳

「ホイコウロー」は、よくゆで、料理酒で下味をつけた豚肉(ばら)を主材に、キャベツ、ピーマンを使用したいためものです。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立
・タコライス
・もずくのスープ
・焼きじゃが
・ご飯
・牛乳

「タコライス」は、沖縄料理のひとつです。いためたひき肉、玉ねぎをカレー粉、ケチャップ、ウスターソースなどで味つけし、青みにグリーンピースを使い、ご飯の上にかけて食べます。
画像1 画像1

新体力テスト3・4年生

今日は、3年生、4年生の新体力テストの日でした。
先生から、「去年の自分を越えるんやでー!!」と、熱く激励されているクラスもありました。
青空の下、力いっぱい頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 読み聞かせの会6年
プール水泳開始
6/19 朝の読み聞かせ4年
食育の日
社会見学3年
6/20 クラブ活動
食育授業1年
PTA見守るデー
6/21 心臓検診2次1年該当者
6/24 食育授業3年
スクールカウンセラー