給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)の給食は
○かつおのガーリックマリネ焼き
○押麦のスープ
○グリーンアスパラガスのソテー
○コッペパン
○ブルーベリージャム
○牛乳でした。

算数科(3年生)

画像1 画像1
3年生が、算数科を勉強中!

今日は「1000から 3桁の数や 2桁の数を ひき算」する学習。

「くり下がり、お隣から借りられないから、そのお隣から…それも借りられないから…」

1,2年生の既習事項を使って解いたらスイスイ解けます。

逆に、既習事項を忘れている子どもは、過去教わったことを復習しながら学習です。

自分のペースで、がんばろうね。

体育科(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、絶好の体育日和!

ソフトボール投げを4年生が行っています。

全身を使って、遠くへ遠くへ…

がんばれ、4年生!!

図画工作科(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
線描で自分の手を描いています。

陰影をつけて、立体感あり!

さすが6年生です。

特別の教科 道徳(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の教材は「ソフトボールに恩返しを」。

かの有名な宇津木監督に関わるお話です。

道徳の教材には、偉人が題材となる者も多いです。

偉人の生き方から、何かを感じたり受け取ったりして、自分のより良い生き方に繋げていってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30