6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません

1・2年 じゃがいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々が育ててくださったじゃがいもを収穫しました。子どもたちは「大きいのとれた!」「見つけたー!」など夢中でじゃがいもを掘っていました。

6/13 交通安全指導

画像1 画像1
交通ルールを守り、安全に歩けるよう実技練習をしました。

5年研究授業「図形の合同と角」

形も大きさも同じ四角形や三角形をタブレット上で図形をずらしたり回したり裏返したりして見つけました。操作を通して「合同」な図形について理解することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年 JA出前授業

画像1 画像1
JAの方々による出前授業が5・6年生を対象に行われました。野菜についてのクイズをする等、楽しみながら自分たちが食べている農作物についての理解を深めることができました。

6年 鶴見橋中学校体育大会見学

中学校の生徒自身が考えたダンスや代表リレーを見せてもらいました。6年生は、卒業生に声援を送ったり楽しく演技する姿に拍手したりするなど興味をもって見学していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間行事予定
6/19 一泊移住5・6年(びわ湖青少年の家)2日目
6/20 5・6年13:15下校(回復措置)

学校だより

運営に関する計画

北津守小学校 安全・安心ルール

大阪市いじめ防止基本方針

学校協議会

校下交通安全マップ

非常変災時の措置について

体罰・暴力を許さない開かれた学校づくりのために

お手紙