6月7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

2年 生活科

生活科の時間に、ミニトマトの観察をしました。
タブレットでミニトマトを写真に撮って生長を記録しています。
画像1 画像1

今日の給食

【献立】えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト
    みかんジャム、コッペパン、牛乳

カルシウムの多い献立でした。また、みかんジャムは給食に初登場しました!
画像1 画像1

1年 校外学習2

おいしいお弁当いただきまーす!
画像1 画像1

1年 校外学習

校外学習で、淀川河川敷に行きました。

子どもたちは、思い思いに遊んでいます。

虫もいっぱい見つかりました。
シロツメクサをたくさんつんで花束にしたり、指輪やブレスレットにしたりしました。

寝転んでちょっと休憩。木陰が気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習

調理実習で、「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」を作りました。

ほうれん草のおひたしは、鍋の水が沸騰したらほうれん草を根元から入れ、しんなりしたら水に取ります。そして、水気をしぼって、包丁で4〜5cmの長さに切りそろえました。

ゆでいもは、じゃがいもの芽を包丁の刃元で取ってから、大きさをそろえて切りました。それから鍋に入れて、水を入れ火にかけました。沸騰してから竹串が通ればざるに移しました。

子どもたちは、班で協力して手際よく進めていました。
盛り付けが終わったところから、「いただきます」をしました。「おいしい!」「めっちゃおいしい!」と、言っておいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 学習参観【本校】
6/24 パッカー車出前授業【4年】
6/26 職員会議(5時間目終了後下校)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地