6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

6月12日(水)の給食

今日の献立

鶏肉のガーリック焼き スープ さんどまめとコーンのサラダ おさつパン 牛乳

『鶏肉のガーリック焼き』は、鶏肉にワイン、ガーリック、粗挽こしょう、オリーブ油などで下味をつけ、焼いています。『さんどまめとコーンのサラダ』は、旬の生のさんどまめとコーンを使用した彩りのよいサラダです。今日は、おさつパンがでました。甘みがあり、さつまいもも、たくさんはいっていて美味しかったです。
画像1 画像1

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。
非常ベルと校内放送を聞いた子どもたちは、ハンカチで口をおさえ、一次避難として運動場に出た後、二次避難として下福島公園のグランドまで移動しました。
命を守る訓練にふさわしい態度で、子どもたち全員が行動することができました。
公園のグランドでは、一連の様子を見てくださった消防署の方から、子どもたちに高評をいただきました。
いざという時への心構えを子どもたちがもつことができるよう、これからも取り組んでまいります。各ご家庭におかれましても、災害時における避難のあり方等についてお話ししていただきますようお願いいたします。
消防署の皆様、本日はありがとうございました。

「ゴー5GO!補助倒立」5年生

画像1 画像1
今日の体育は、補助倒立の練習をしました。
体を逆さまにする動きは、非日常的な動きなので、なかなか難しそうです。

6月11日(火)の給食

今日の献立

いわしてんぷら 五目汁 とりなっ葉いため ごはん 牛乳

『いわしてんぷら』は、油であげ、砂糖、みりん、米酢、こい口しょう油、で作ったタレをかけています。『とりなっ葉いため』は、ささみ(油漬け)とだいこん葉をいため、料理酒、しょう油で味つけしています。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

6月10日(月)の給食

今日の献立

豚肉のごまみそ焼き すまし汁 切干しだいこんのいため煮 ごはん 牛乳

『豚肉のごまみそ焼き』は、豚肉にねりごまや赤みそなどで下味をつけ、玉ねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ焼いています。『切干しだいこんのいため煮』は、児童に食べてほしい乾物の切干しだいこんを、うすあげ、にんじんといっしょに炊いています。ごはんがすすむ一品です。『すまし汁』といっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
検診
6/21 1・4年 歯科検診
たてわり
6/27 たてわり清掃
その他
6/21 5年 林間説明会(16:00〜)
3・4年 C-NET
6/26 口座振替
5・6年 CーNET