保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
  5月31日(金)、今日の給食は「きびなごてんぷら・みそ汁・わかたけ煮・ごはん・牛乳」です。
 「わかたけ煮(若竹煮)」とは、「わかめ(若布)」と「たけのこ(竹の子)」の煮物です。同じ季節に出回る旬のものを組み合わせた料理や料理の材料として相性の良い食材のことを「出会いもの」といいます。わかめとたけのこは、組み合わせて料理されることが多く、「春先の出会いもの」と呼ばれます。
画像2 画像2

5月の運営委員会

画像1 画像1
5月31日(金)

5月の話し合いが行われました。

波除小学校のキャラクターには、たくさんの応募がありました。
その中からどのキャラクターがいいのか、話し合いました。

また、スポーツ集会についても話し合いました。

みんなが楽しめて、仲良くなれるようにどのスポーツがよいかたくさん
意見を出しながら考えました。

5月31日 1年算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の算数は、絵を見て式に表す学習です。
ノートにていねいに式を書いたり、答えを書いたりして、一つ一つ学習しています。 

5月31日 1年生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年の生活科は、アサガオの観察をしました。
もうすっかり、ふたばも本葉もでました。順調に育っています。子どもたちは、アサガオの成長をとても楽しみに育てています。

5月31日 3年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年の算数は、「ひっ算の仕方を考えよう」というめあてです。
位をそろえて書くこと、一の位から計算する等、ひっ算の計算の仕方を確かめ、3ケタの数のひっ算をしました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

安全マップ

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

防災・安全

配布物

スクールカウンセラー