6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

図工の学習 5年生

画像1 画像1
「ぱらぱらまんが」づくりをしていました。
少しずつ変化する絵を何枚も描くという根気のいる作業ですが、前のページと見比べながら丁寧に書いている子が何人もいました。

理科の学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「食べ物のもとをたどる」学習をしていました。
普段食べている食べ物の元をたどると何に行きつくのかを調べていました。

オムライスのお米は自分で糖分を作るけどにわとりはほかの食べ物を食べる。ではにわとりの食べている物は、自分で糖分を作るのかほかの食べ物を食べるのか・・・

といった具合に、元までたどっていきました。

歯・口の健康教室 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歯科衛生士さんに来ていただき「歯・口の健康教室」を行いました。
しっかりはみがきをしないとかかってしまう口の中の病気の事などを詳しく教えていただきました。
歯科衛生士さんの「磨いていると磨けているは違うよ」という言葉が印象に残っています。
歯垢を残さないよう、丁寧なはみがきを心がけていきたいです。

算数の学習 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
巻き尺を使って、教室や廊下のいろいろな長さを測っていました。

グループで役割を決めて取り組んでいました。
「予想より長かったね」「もっと巻き尺をピンとはらないと正しい長さが測れないよ」などと声をかけ合って活動できていました。

体育の学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒をしていました。
練習したい技や高さを自分で決めて、それぞれに違うめあてをもって学習を進めていました。
鉄棒が得意な人がコツを教える姿も見られました。
今日初めて逆上がりができた人も何人かいました。
うれしさと達成感でとてもいい表情でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

ほけんだより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり

安全マップ