増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

6月14日の給食の献立

画像1 画像1
●いか天ぷら
一口サイズのいか天ぷらは、衣がサクサクとした食感で食べやすく、子どもたちも気に入ってくれていました。
●フレッシュトマトのスープ煮
生のトマトを使ったスープ煮です。爽やかなトマトの風味が感じられました。
●キャベツとコーンのサラダ
●おさつパン   ●牛乳

4年生算数科 小数

画像1 画像1
画像2 画像2
小数の学習後、先生からのチャレンジ問題に挑んできます。
答え合わせ後も先生から更に問題が出ました。

「正解!でもなぜ?説明できるかな?」

子どもたちは先生や友達を納得させるために、図や数字を使って説明をしていました。

6月13日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉の照り焼き
●みそ汁
今日は、煮干しで出汁をとっています。色々な具材が入っていて、野菜がおいしく食べられるみそ汁でした。
●魚ひじきそぼろ
魚ミンチは「スケソウダラ」から作られています。ひじきと合わせて炒め、甘辛く味付けしてから、青じそを加えて仕上げています。ご飯に良く合う味献立でした。
●ごはん    ●牛乳

3年生理科 昆虫とは??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近にいるたくさんの虫たち。虫は、昆虫とそうでないものとに分かれています。
さて、昆虫とは??

昆虫のことについて学んだあとは、調べ学習へ。
タブレットを使って自分が調べたい虫を調べました。

出前授業(情報モラル)がありました。

画像1 画像1
12日(水曜日)情報モラルについての出前授業がありました。子どもたちにとって、とても身近にあるインターネットの危険性についてお話を聞きました。子どもたちとインターネットとの付き合い方を改めて考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/1 よも☆よも 安全点検
7/2 C-NET SC
7/3 給食運営委員会・自主管理
7/4 委員会活動(アルバム写真撮影) 5・6年着衣泳
7/5 C-NET PTA実行委員会
7/6 せいわっこ広場

学校だより

学校評価

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう