すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

読解力育成に向けて 〜 先生たちの打ち合わせ

リーディングスキルテストと学力経年調査に相関関係はあるのか?
大阪市総合教育センターのアナリストに分析を依頼していました。

結果をもとに、今後どう活かしていくのかについての打ち合わせを行いました。
画像1 画像1

1年生 プール開き

初めてのプールをしました。
プールでの約束をしっかりと聞き、水慣れ(歩く、先生のマネをする)にもチャレンジしました。
画像1 画像1

6年生 プール学習スタート!

本日、プール開きを行いました。久しぶりのプールにみんな楽しそうにしていました。安全に気をつけて、取り組んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)給食

今日の献立は、

◯豚肉の梅風味焼き
◯五目汁
◯のりのつくだ煮
◯ごはん
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導【5年】

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養指導の先生に来ていただいて、食事について学習しました。朝ごはんを食べる意味や栄養のバランスについて考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
7/2 草取り5年
7/3 移動図書館 双方向オンライン学習
7/8 期末個人懇談会(4時間授業)

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査