6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

双方向オンライン確認 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生の双方向オンライン確認をしました。

それぞれの教室でteamsを開き、会議に参加する練習をした後、下校しました。
いきいきに行く児童は、学校の会議室から参加しました。
ご家庭でもご協力いただきありがとうございました。

会議に参加できなかった等の不具合ありましたら、月曜日に担任までご連絡ください。

食育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「魚について知ろう」というテーマで、栄養職員が食育の授業をしました。
給食に出てくる魚を話し合い、魚を食べると体にどんなよい影響を与えるのかを知りました。
魚が苦手な理由に、骨があるから食べにくいと言う子が多いことから、上手な骨の取り方も学習しました。
魚が好きな子が増えると嬉しいです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、フラフープくぐりをしました。
1年生は楽々とくぐれていましたが、大きい学年になるほどくぐるのに時間がかかっていました。

パッカー車体験 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市東南環境事業センターの方々に来ていただき、4年生に、ごみの分別・収集の仕方や、パッカー車の事についてお話していただきました。

ごみのない、美しい町を保つためには、みんなの税金が使われていること、ごみを減らすためには物を大切に使うことなども教えていただきました。

最後に、4年生全員が「大阪市ごみ減量マイスター」に認定されました。
これからは、今日の学びを生かして地球にやさしい生活を心がけていってくれると思います!

学級委員抽選 PTA

画像1 画像1
6/7(金)に、学級委員の抽選を行いました。各クラスから2名選出させて頂きましたので、ベルマーク整理のご協力をお願いいたします。

今年度は貯まったベルマークで子どもたちのために何かを購入しようと思っています。

みなさま、ベルマーク収集にご協力お願いします。ベルマーク回収ボックスは職員室の前にあります。番号ごとに入れて頂きますようにお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

ほけんだより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり

安全マップ