★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

1月16日 ジャンピングボード大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間になわとびに取り組む子どもが増えています。

 校長室前にあるジャンピングボード(なわとび板)が今年も大活躍!
 リズミカルに跳びあがる子どもたちの表情がとても楽しそうでした。

1月15日 手話で歌おう♪≪音楽≫ 【3年生】

画像1 画像1
 1学期の音楽の時間に学習した「友だち」の歌を手話で歌いました。

「今日は特別な先生に来てもらいました。」
と言うと,教室がざわめきました。
「K先生(←担任の先生)?」
「ちがう,ちがう。」
「じゃあ,I先生(←音楽担当の先生)?」
「残念でした。ちがいます。」

「M先生です!」
「えっ。」

 クラスで手話の得意な子がみんなの前に立って,教えてくれました。

「プリントにはこう書いているけれど,このようにした方がわかりやすいです。」
「『わらう』は,表情もつけてください。」
「『とても』は,『いろんな』の手話と似ていますが,最後は指を閉じてグーにします。」
と,細かく説明し,みんなとは反対側の動きで手話をわかりやすく教えていました。
 音楽CDをかけて,みんなで歌いました。何度か練習すると手話も同時に使えてきました。
 一生懸命な子どもたちの姿が素晴らしかったですね。
画像2 画像2

1月15日 「能楽体験に向けて」【4年生】

画像1 画像1
 もうすぐ能楽体験がはじまります。
 【練習日程についてはこちら】

 子どもたちは楽しみにしているようですが,少し緊張もしている様子。

 今日は,能楽体験で使う扇子をつくりました。でも,まだ完成していません。
 次は,絵を描いて,組み立てて・・・
 気持ちもどんどん盛り上げていこう!!
画像2 画像2

1月15日 「なかなか見つからない!(百人一首)」≪国語≫ 【4年生】

 「見つかったあ!!!!」
 「さっき,その辺を探してたのに!悔しい!」
 子どもたちが楽しく百人一首をしている声が,教室中に響いています。
先生が詠む声をよく聞いて,取り札をじっと見て・・・
なかなか見つからない。でも,見つかったときはとてもうれしい。

 「先生!楽しかった。またしたいです。」
 「そうだね,またしようね。」
 子どもたちと約束しました。次回も盛り上がること間違いなし!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 耐寒かけ足 【全学年】

画像1 画像1
 今日から耐寒かけ足がはじまりました。

 寒い冬に進んで運動することにより体力を養ったり,自分の目標距離をめざして走ることにより気力を養い達成感を味わったりすることを目的としています。

 20分休みに,全校児童がそろって運動場を一定のペースを保って走りました。前半3分のかけ足は学年で2列に並んで走り,1分間の並足で呼吸を整えます。後半の3分間は,自分のペースで走ることもできます。
 
 今日のかけ足で,15周も走った子どももいました。走り終わった後は,「がんばりカード」に走った距離だけ色塗りしました。

 寒い時期ですが,健康を保ちながら体力がついていくといいですね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式会場設営
3/13 卒業式予行練習
児童代表委員会

学校だより

校歌

教材資料など