★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月16日“I like ○○!”《英語学習》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はC−NETのMark先生が来られる日。今朝の英語学習は1年生の教室に来てくださいました。Mark先生の好きなものは、natto(納豆!!)、icecream(アイスクリーム)、dog(犬)…
子どもたちも自分の好きなものをどんどん言っていきます。

学習の後、Mark先生は「小学生は恥ずかしがらないでどんどん話そうとするからいいですね」と(英語で)おっしゃっていました。

5月15日 「あさがおのたねをまいたよ」《生活科》 【1学年】

 先週いろいろな草花の種をまきましたが、今日はいよいよあさがおを一人一鉢ずつたねをまき、「じぶんのあさがお」を育てます。
 
 教室で種の観察をしたあと、いよいよ運動場に。まず、用意していただいていた土を鉢に入れました。みんな手際がいいです。
 次に、5こゆびで穴をあけて、1粒ずつ入れていきました。みんなだまって真剣です。
 それから、土をかぶせ、ひりょうをまきました。
 最後に水やりをしました。「おおきくなーれ。おおきくなーれ。」と声をかけながら水をやっている子もいます。
  
 これからの暑さとともにおおきくなるあさがお。1年生のみんなも、水やりや観察をしながらあさがおにまけず、ぐんぐんおおきくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日「にぎにぎ粘土」《図工》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 油粘土を握って握ってさあ何に見える。
 自分たちの手の中でいろいろな握り方から生まれた形で想像を広げ一つの作品を作ります。
 片手でグッと握ったり指でギュッとつまんだりいろいろな形が出来上がり子どもたちは「これみてー」「花に見える」「骨に見える」
と多様な視点で握った粘土を見ていました。

5月11日「いじめについて考える日」《道徳》【5年生】

5月8日(月)は、「いじめについて考える日」でした。5年生は、3日遅くなりましたが、今日の1時間めに「わたしのいもうと」という絵本を読んで、いじめについて考えました。この絵本は、作家の松谷みよ子さんに届いた手紙を基にして作られました。絵本の内容に心をゆさぶられた様子の子どもたちでしたが、この話が実話であるということにも衝撃を受けていました。
子どもたちは「いじめは人の心を殺すことだと思う」「周りの人はいじめをとめなかったのか」「いじめた人たちが平気な顔で暮らしているのが許せない」など、たくさんの感想をワークシートに書き込んでいました。今日の学びを生かして、「いじめをしない、させない、許さない」子どもたちでいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 「さつまいものなえをうえたよ」《生活科》 【1・2学年】

 今日は、豊崎の地域の方にきていただいて、さつまいもの苗植えをしました。
 昨年までは豊崎ふれあい農園でお世話になっていたのですが工事中ということで、学習園で育てることになりました。
 
 「去年植えたさつまいもはなんていう名前だったかな。」の質問に2年生がすかさず
 「なるときんとき!」

 さすがです。昨年、大豊作だったおいしいさつまいもの名前をしっかり覚えていました。
 
 いよいよ、苗植えです。
 深く掘ってななめに植えるのは難しかったですが、なんとか教えていただきながらできました。
  
 そのあと、1年生は昨日観察したふうせんかずら、ひまわり、おくらのたねをまきました。
 そしてさいごに、たっぷり水をやりました。

 しっかり育つよう毎日お世話をがんばりましょうね。さあ、どう育っていくかな・・・
 
 地域の豊崎ふれあい農園のお世話をしていただいている方、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第63回卒業式
3/20 英語学習
3/22 C-NET5年
3/23 修了式
祝日
3/21 春分の日

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果