★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月1日「体積の単位について」《算数》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級休業から開けて、6年生復活。
 
 学習も頑張って取り組んでいます。
 
 算数では単位についての学習しています。コースに分かれて一生懸命取り組んでいました。
 
 体調管理に気を付けて、卒業までの学校生活楽しんで過ごせるようにしていきましょうね。

2月1日「楽しみな時間」《外国語活動》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のC-NETは、先日の学級休業でできなかった振替分として行いました。
 振替はないと思っていた子どもたちは大喜び。
 今日も楽しく文房具を表す英語について学習しました。ちなみに「ホッチキス」を表す英語は分かりますか?また子どもたちに聞いてあげてくださいね。

1月31日「もののとけ方」《理科》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「もののとけ方」の学習で,食塩とミョウバンをそれぞれ水に溶かし,これ以上溶けないところまで溶かした上で,水溶液をあたためてさらに溶けるかどうかを調べる実験をしました。
 「食塩は全然溶けへんなぁ…」
 「ミョウバンはまだまだ溶けるぞ!」
しかし,残念ながらタイムリミット。続きは来週にしましょうね。

1月30日「学校保健委員会」【4年・5年・6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に「姿勢について考えよう。〜自分の姿勢を見直し、良い姿勢になろう!」のテーマで学校保健委員会を行いました。

 健康委員会の4・5年生が、姿勢アンケートの結果や正しい姿勢や鉛筆の持ち方について発表しました。6年生はしっかり練習していたのですが、残念ながら学級休業で参加できませんでした。

 学校内科医の樋口先生から姿勢についてお話していただきました。
 子どもたちの感想に、「樋口先生の話を聞く前は、あまり意識していなかったけど、話を聞いて姿勢を意識しないといけないんだなと思いました」と書かれていました。

 子どもたちは、これからの自分の姿勢について考えることができたとのではないかと思います。
 保護者の方にも参加いただき、ありがとうございました。

1月30日「あっという間に」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日が3回目の能楽体験、早くも前半の最終回となりました。舞も小鼓も少しずつ形になってきました。
 発表会に向けてしっかり仕上げていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 卒業遠足6年(キッザニア)
能学体験4年
2/5 租税教室6年
2/6 外国語活動3〜6年
2/7 委員会活動
2/8 新入生保護者説明会