★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

2月9日『卒業遠足』【6年生】

画像1 画像1
キッザニア甲子園に到着しました。これからお仕事体験行ってきます!

2月8日 「能楽体験頑張っています」《総合》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先月から始まっている能楽体験ですが、練習を重ねるごとに、どんどん上達してきています。

扇子をもって歩く姿も小鼓をうつ姿もなんだかさまになってきました。

2月8日 「花いっぱいになぁれ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2月8日から3日間、子ども達が育てきたパンジーやビオラの鉢植えのプレゼントを行っています。

日頃お世話になっている地域の方に感謝の気持ちをこめて、子ども達が12月から大切にそだててきました。
本来なら対面でお渡しできると良いのですが、新型コロナウィルスの感染拡大を鑑みて直接手渡しはできませんが、メッセージを添えてのプレゼントとなっています。

沢山の方にお越し頂いて、鉢植えを持ち帰っていただけると幸いです。

2月8日「クラブ紹介」

画像1 画像1
コロナ禍もあり3年生は例年のように、クラブ体験ができません。その代わりに6年生が各クラブを紹介するためのポスターを作ってくれました。ポスターをよく見て、4年生になったらどのクラブに入るかじっくり考えましょう。
画像2 画像2

重要 本日2月7日の1年生の課題について、また明日の登校再開について

1年生の本日の課題です。なお、明日2月8日(火)は今のところ1年生も通常登校再開の予定です。

2月7日(月)
1.国語:こくごのきょうかしょ118ページの文をぜんぶ、せんのところはかん字になおして、こくごノートにていねいにかきましょう。できたら160ページを見てこたえあわせをしましょう。
2.算数:けいさんドリル28・30・31ページをけいさんドリルノートにしましょう。
3.本をできるだけたくさんよみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ