★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

4月21日「休み時間のようす」

休み時間の運動場での様子です。
昨日、今日と薄曇りではありますが気温も上がり、外で遊ぶには絶好のコンディションになり、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日「10までのかず」《算数》【1年】

1年生の算数は「10までのかず」の学習からスタートです!
教科書に載っている挿し絵や数図ブロックを使って、10までのかずについて学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

コッペパン(ブルーベリージャムつき)
牛乳
ビーフシチュー
きゅうりのサラダ
あまなつかん

です。

今日は「洋食」メニューです!
「ルウ」から手作りのビーフシチューが今日の主菜となり、牛肉や野菜がしっかりと入ったコクのある味が、子どもたちには大好評でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日「えほんのじかん」

今日は地域のボランティア団体「えことば」さんにお越しいただき、朝の会の時間を使って本の「読み聞かせ」をしていただきました。
基本月1回、各学年の発達段階に応じた本を用意していただいて「読みきかせ」をしていただいています。
ボランティアさんの巧みな語り口に、子どもたちは一瞬にして本の世界にいざなわれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日「クラブ活動スタート!」【4〜6年】

今日からクラブ活動がスタートしました!
4年生から6年生までが、年間15回の予定でクラブ活動に取り組んでいきます。

今年のクラブ活動は、

 屋外運動・室内遊びクラブ
 屋内運動クラブ
 科学クラブ
 調理・手芸クラブ
 パソコン・イラストクラブ

の5つです。

4年生にとっては初めてのクラブ活動ということで、楽しみにしていた子が多かったようです。

今日は1回目ということで、自己紹介をしたり、役割分担や年間の計画を決めたりと、話し合う時間も多かったのですが、さっそく活動に取り組むクラブもありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 大阪府新学力テスト(すくすくテスト)5・6年
4/26 学習参観・懇談会
4/27 遠足(高)
4/28 遠足(低)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ