★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

4月19日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

黒糖パン
牛乳
じゃがいものミートグラタン
レタスのスープ
みかん(缶)

です。

今日から1年生はお当番が決まり、給食の時にお当番の子どもたちが
「いただきます!」
のあいさつをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日「えほんのじかん」

今年度も地域の読みきかせランティア「えことば」さんにお越しいただき、各学年で絵本の読み聞かせをしていただきます。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

子どもたちは本を読んでもらうことが大好きです。

1年生から6年生までの子どもたちが、ボランティアさんの読んでくださるお話に、耳を傾けます。
始業前の“ほっ”と落ち着けるひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日「クラブ活動 スタート!」【4〜6年】

今年度のクラブ活動がスタートしました!

4年生以上の子どもたちが参加し、今年は

屋外運動・室内遊びクラブ
屋内運動クラブ
科学クラブ
調理・手芸クラブ
パソコン・イラストクラブ

の6つのクラブに分かれて活動をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日「ひらがなのがくしゅう」《国語》【1年】

1年生では今日からいよいよ「ひらがな」の学習が始まりました。

今日習うひらがなは「つ」です。

担任の先生が、とても丁寧に分かりやすく教えてくださり、気をつけなければならないポイントもしっかりと教えてくださいました。

子どもたちが一生懸命ノートに字を書いている姿を見ると、小学校での学習が始まった感じがします!

これからも“いい字”がたくさん書けるように頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日「どうとくのおべんきょう」【1年】

1年生は小学校に入って初めて「どうとく」の学習をしました。

豊崎小学校に入学して2週間。
教科書を使いながらこの2週間をふりかえり、楽しかったことをみんなで発表し合いました。

なんだか、みんなあったかい気持ちになりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 はみがき指導フッ素塗布(2・3・5・6年)姿勢強調週間〜14日
6/11 芸術鑑賞(能・狂言5年) 体重測定(1・2年)
6/12 体重測定(3・4年) C-NET
6/13 体重測定(5・6年) クラブ

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ