★非常に暑い日が続きます。熱中症予防のために充分な水分補給を心がけ、体調管理に努めましょう。★

1月14日「日本の文化に親しもう」《学級活動・書写》【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の道徳の時間に、日本の伝統文化に親しみ、その文化を守っていくことが大切だという学習をしました。
それを受けて、クラスのイベント係が、「学級活動の時間に、日本に昔から伝わる遊びををしよう」という企画を提案してくれたので、今日の1時間目に、講堂で、羽根つきやこま回しをみんなで楽しみました。
 
 5・6時間目は、これも日本の伝統文化、「書き初め」をしました。いつもとは違う姿勢で、いつもよりも長い半紙に、「元気な子」と書きました。手本をよく見ながら、集中して筆を進めている人がたくさんいました。

 文化は、体験してその良さを知らなければすたれていくものです。

 どの国の文化も大切にできる人になってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 どろんこ遊び(1年)社会見学(環状線一周3年) 委員会
7/7 豊崎ふれあい喫茶(5年) 水泳ステップアップ授業(高)
7/8 C−NET 水泳ステップアップ授業(低・中) 
7/9 研究授業(6年)

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること