★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

「栄養指導」【1年生】6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊崎本庄小学校から栄養士の先生に来ていただき、給食について教えていただきました。

 調理員さんが、いつも二人で195人分の給食を作っていることや、大きなお鍋で作っていることにみんなびっくりしていました。

 今日から「きゅうしょくはかせ」ですね。毎日残さずおいしくいただきましょう!

6月30日 「How many〜?」 《外国語活動》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の外国語活動ではシェーン先生に色々な事を教えて頂いてます。

今日は「How many〜?」で数の学習をしました。英語で色々な数の発音を練習をしたり、ジャンケンをして何回シェーン先生に勝てたか数を数えたりしました。

「Rock、Paper、Scissor、1、2、3 !」と大きなジャンケンのかけ声が聞こえてきました。

6月30日 「プール」 《体育》【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
泳力別のコースに分かれてみんな一生懸命練習に励んでいました。

高学年になるとクロールだけでなく平泳ぎの練習もあります。手や足の動かし方は難しいけれど頑張って練習してくださいね。

6月30日 「野菜の観察」 《生活科》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育てている野菜がグングン成長しています。キュウリやピーマンは立派な実をつけていました。

色々な野菜を観察してワークシートにまとめていきました。
子どもたちは「美味しそう〜!」と野菜をみてとても喜んでいました。

6月29日 「お話をつくろう」 《算数》【1年生】

画像1 画像1
今日の算数では「6ー3」の問題になるお話作りをしました。
ひき算の問題を作るには、「のこりは」「ちがいは」などの言葉が必要になります。
みんなしっかり問題をつくれたかな?
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ