運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

12月21日(木)の給食

今日の献立

冬野菜のカレーライス ブロッコリーとコーンのサラダ 黄桃(カット缶) ごはん 牛乳

今日は、2学期最後の給食です。『冬野菜のカレーライス』は、児童に人気のカレーライスに、冬が旬のだいこん、れんこんなどを使用しています。ハート、花やくまなど色々な形のラッキーにんじんが入っていました。
画像1 画像1

2年 食育〜よくかんで食べよう〜

画像1 画像1
12月19日(火) 2,3時間目

 「いつも食べるとき、よくかんで食べているかな。」
 よくかんで食べることで、頭のはたらきが活発になったり、あごの力を鍛えることができたり、健康な食生活を送れることを学びました。給食では、「20回、30回、、。」と、回数を数えながら食べている人も。
 もうすぐ冬休みですね。健康に気をつけて毎日を過ごしていきましょう!
画像2 画像2

12月20日(水)の給食

今日の献立

豚肉のねぎじょうゆ焼き みそ汁 きくなとはくさいのごまあえ ごはん 牛乳

『きくなとはくさいのごまあえ』は、旬のきくなとはくさいを合わせたごま風味のおひたしです。『みそ汁』は、にぼしでだしをとった、具だくさんのみそ汁です。にぼしでとったおだしには、骨の成長を助けてくれる栄養素がたくさん含まれているそうです。
画像1 画像1

音楽集会4

6年1組は「そりすべり」、2組は「ウインターワンダーランド」、3組は「ジングルベル・ロック」を演奏しました。伴奏はなく自分たちでリズムをとりながらの演奏でしたが、とても集中し、きれいな音色が響いていました。3曲ともこの季節にぴったりの曲で、子どもたちはウキウキした気分で聴き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽集会3

昨日に引き続き今朝の音楽集会は、5,6年生の発表でした。ミュージックベルを使って、5年1組は「威風堂々」、2組は「小さな世界」を演奏しました。むずかしいリズムでしたが、一人ひとりが集中して美しい音色を響かせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり