運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、税理士の方に来ていただき、税金について教えていただきました。税の仕組みや税の使われ方、税がなくなるとどうなるかなどを学び、税の大切さを考える貴重な機会になりました。

調理実習〜野菜のベーコン巻き〜

 6年生は調理実習で、野菜のベーコン巻きを作りました。にんじんとえのきたけをベーコンで巻いて、焼いて食べました。調理実習にも慣れてきたようで、だんだんと手際が良くなってきていました。また、今回の調理実習では、家庭科の学習で制作したエプロンを着用しました。簡単に作れるので、お家でもぜひ作ってみてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

出前授業〜くら寿司〜2

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業〜くら寿司〜

 昨日6年生は、くら寿司の方に来ていただき「お寿司で学ぶSDGs」をテーマに出前授業をしていただきました。クイズやお寿司屋さん体験も交えながら、低利用魚や食品ロスの問題について楽しく学ぶことができました。本物そっくりの魚やお寿司の模型、実際にお店で使われているレーンを使っての学習に子どもたちは大興奮でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会6

6年生「News Let's challenge! 」の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
3/1 卒業を祝う会
3/6 地域子ども会
委員会・クラブ
3/5 委員会活動(最終)
その他
2/29 6年 校庭開放
3/1 スクールカウンセリング
3/4 4年 校庭開放

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり