学習参観・懇談会に多数のご参加ありがとうございました。4月25日(3,4,6年)、26日(1,2,5年)の遠足があります。

金時豆の煮もの

画像1 画像1
★9月30日の献立★
親子丼、すまし汁、金時豆の煮もの、牛乳

 大阪市の学校給食では、豆をよく使います。子ども達は食べ慣れていないようで、人気がありません。「金時豆の煮もの」は、金時豆を砂糖を加えて甘く煮たものです。今日も苦戦している子が多かったのですが、色が小豆に似ているせいか「これ、ぜんざいの豆やん。」と言いながら口に入れている子がいました。「やった。今日は食べれた!」と喜んでいました。(栄養教諭)

焼きそば

画像1 画像1
★9月29日の献立★
焼きそば、あっさりきゅうり、みかん(冷凍)、黒糖パン(小)、牛乳

 給食の「焼きそば」は、乾燥した中華めん(乾めん)を使っています。袋タイプのインスタントラーメンと同じ麺です。中華めんを熱湯の中で固めにゆで、炒めた他の材料と合わせてさらに炒め、味付けしています。305人分を一度に作るので、ふやけないように工夫しています。

 10月13日(火)11時50分より福島小学校の家庭科室でPTAの給食試食会が行われます。献立は、「みそカツ、鶏肉と野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳」です。「みそカツ」は、給食室でパン粉をつけて揚げます。みそ味のタレも、八丁みそを使って給食室で作ります。ぜひ試食にお越しください。ご参加をお待ちしております。(栄養教諭)

ぶどう(巨峰)

画像1 画像1
★9月25日の献立★
ビーフカレーライス(米粉)、キャベツのサラダ、ぶどう(巨峰)、牛乳

 秋になり、おいしい果物がたくさん出回る季節になりました。巨峰は、ひとり4粒ずつでした。1粒ですが、おかわりをしている子もいました。
 私は、今年生まれて初めて「あけび」を食べました。種の多さにびっくりしました。梨や柿にもいろいろな種類がありますね。いろいろな果物を食べて違いを楽しんでくださいね。(栄養教諭)

月見の行事献立

画像1 画像1
★9月24日の献立★
さごしのしょうゆだれかけ、さといもとこんにゃくの煮もの、
みたらしだんご、ごはん、牛乳

 旧暦の8月15日は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しい時です。いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりして月見をします。給食では「みたらしだんご」と一口大切った「さといも」を使った煮ものを食べました。 給食の「みたらしだんご」のたれは、お店で売っているものよりしょうゆが控えめでおいしいです。
 今年の十五夜は、9月27日の運動会の日です。お天気になるといいですね。(栄養教諭)

フランクフルト

画像1 画像1
★9月18日の献立★
フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、
コッペパン(アプリコットジャム)、牛乳

 「フランクフルト」とは「フランクフルトソーセージ」のことです。日本では、主に太さによって太い方から「ボロニアソーセージ」「フランクフルトソーセージ」「ウインナーソーセージ」に分かれます。子ども達は、コッペパンにはさんでおいしそうに食べていました。(栄養教諭)
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31