5月2日、7日、8日に家庭訪問を予定しています。この期間は通常校時4時間で給食終了後、13:30頃下校となります。

牛ひじきそぼろ

画像1 画像1
★6月27日の献立★
さごしの塩焼き、みそ汁
牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳

 「牛ひじきそぼろ」は手作りのふりかけのようなおかずです。青じそを使っていますので、良い香りがします。今日は牛のひき肉を使いましたが、鶏肉や他のひき肉を使ってもおいしくできると思います。毎月お配りしている献立表の10〜20倍の量で作っていただけると、作りやすいです。青じそやミンチ肉が余った時に作ってみてください。大好評だと思います。(栄養教諭)

マーボーはるさめ

画像1 画像1
★6月24日の献立★
マーボーはるさめ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ
りんご(かんづめ)、ごはん
牛乳

 今日の「マーボーはるさめ」は、1年生から「今までの給食の中で一番おいしかった。」と言ってもらえました。牛ひき肉、豚ひき肉を使用していますが、ひき肉を炒める時に脂を大部分取り除いてもらいました。ただあまり取りすぎると、うま味もなくなってしまうので、調理員さんは様子を見ながら調理していました。「おいしい。」という子どもの声が出てよかったです。(栄養教諭)

チキンカレーライス

画像1 画像1
★6月23日の献立★
チキンカレーライス
キャベツと三度豆のサラダ
ヨーグルト、牛乳

 今日も蒸し暑い日でした。給食がカレーライスだったので食べやすかったようです。

 昨日と今日、3年生が食に関する指導の学習をしました。「自分を元気にする食べ方をしよう」という題材で給食を使って学習しました。「栄養教諭の先生が給食の献立を考えるときは、『緑色のなかまをたくさん使ったおかず』を2つと『赤色のなかまをたくさん使ったおかず』を1つになるように考えているんだよ。」というお話をしました。この授業の後の給食の時間は、いつも苦手なものを一つしか食べようとしない子が、頑張っていつもよりたくさん食べていました。お家でも授業のことや給食のことを聞いていただけると、頑張っていることを話してくれると思います。
 他の学年でも、1学期中に「食に関する指導」を行う予定にしています。(栄養教諭)

フレッシュトマトのスープ煮

画像1 画像1
★6月17日の献立★
いかてんぷら
フレッシュトマトのスープ煮
キャベツのピクルス
ライ麦パン、牛乳

 給食では、トマトは缶詰のものを利用することが多いのですが、今日は生のトマトを使いました。旬のトマトの煮物は、さっぱりしておいしかったです。
 「いかてんぷら」は、衣ついているものを給食室で揚げました。「いか」に濃い味をついていたので、いつもの給食のうす味とは違いました。「いか」が苦手な児童は、食べるのに苦労していました。(栄養教諭)

豚肉のおろしじょうゆかけ

画像1 画像1
★6月16日の献立★
豚肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁
野菜いため、ごはん、牛乳

 ジメジメとした暑い日が続いていますね。焼いた豚肉に「おろしじょうゆ」をかけると、さっぱりして食べやすくなります。学校の給食の「おろしじょうゆ」は、だいこんおろしにみりん、こい口しょうゆ、ゆず果汁を加え煮て作っています。お魚にもお肉にもよく合います。ゆず果汁は旬ではありませんので、びんに入ったものを使っています。(栄養教諭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/2 1年下校指導最終日
4/6 入学式準備