家庭訪問のご協力ありがとうございました。5月26日(日)に運動会を予定しています。雨天の場合は27日(月)に延期します。28日(火)は代休です。

海そう

画像1 画像1
★6月7日の献立★
豚肉のごまだれ焼き、すまし汁
のりのつくだ煮、ごはん、牛乳

 給食ではいろいろな種類の海そうが登場します。だしこんぶ、わかめ、ひじき、のり、もずくなどです。のりも焼きのり、青のり、きざみのりなどがあります。海そうに含まれる栄養素にカルシウム、食物せんい、ヨウ素などがあります。特にヨウ素は他の食材からは摂りにくい栄養素です。今日の「のりのつくだ煮」は残食がありませんでした。ごはんがすすむ献立でした。(栄養教諭)

チャレンジデイ

画像1 画像1
★6月6日の献立★
スパゲッティミートソース
きゅうりのピクルス
黒糖パン(小)、牛乳

 今日ははじめての「チャレンジ デイ」でした。これは、月に1日「それぞれのクラスで給食の残食ゼロをめざそう!」とがんばる日と設定したものです。その日の食材にアレルギーを持つ児童がいない日を選んで決めています。日頃から、毎日頑張っている子どもたちですが、いつもにも増して一所懸命なので、ドキドキしながら見ていました。
 新しい学年になって2か月が過ぎました。去年より苦手なものを食べようと頑張っている姿を見かけます。苦手な食べ物を食べなくても、すぐに体調が悪くなるわけではありません。苦手なものを口にいれることは、親しみにくいと思っている人に話しかけたり、難しいと思うことに挑戦したりすることにもつながると私は考えています。もちろん、自分の体のためにもなります。子どもたちが苦手な食べ物に挑戦して新しいおいしさに出会い、少し人生が豊かになる・・・そんな体験につながることを期待して「頑張って食べよう。」と声かけをしています。(栄養教諭)

魚の骨

画像1 画像1
★6月3日の献立★
いわしてんぷら、みそ汁
豚肉と三度豆のいためもの、ごはん
牛乳

 今日の「いわしてんぷら」は、8cmぐらいの大きさでした。骨はありますが、しっかりあげてあるので、奥歯でかむとわからないくらいの硬さの骨でした。
 教室で子どもたちが食べている様子を見てみると、骨を一所懸命除こうとしている子がいました。取り除こうとしている子は、過去にのどに骨がささったり、ひっかかったりしたことがあるようでした。奥歯でよくかむことを話すと、しっかりかんで食べていました。一度痛い思いをすると食べるのが怖くなるのはわかりますが、大きく丈夫になった自分の歯を信じて、かんで食べられるようになってほしいです。(栄養教諭)

クインシーメロン

画像1 画像1
★6月2日の献立★
カレードリア、キャベツのスープ
クインシーメロン
コッペパン(マーガリン)、牛乳

 「クインシーメロン」は、赤肉系のメロンです。やわらかくて、甘さもあってとてもおいしかったです。子どもたちは、喜んでたべていました。今日のクインシーメロンは、福島県産です。
 最近、いろいろな種類のメロンが出回っています。「○○瓜」という名前でも食べるとメロンのような味のものもあります。この季節ならではの果物を楽しんでください。(栄養教諭)

画像1 画像1
★6月1日の献立★
すき焼き煮、焼きかぼちゃ
もやしのごまいため、ごはん
牛乳

 「すき焼き煮」は、いつも好評な献立です。使っている食べ物の中で特に「ふ」の人気が高いです。牛肉などの食材の味がよくしみ込んでいておいしいかったです。お家で「すき焼き煮」をされることがあれば、ぜひ「ふ」を入れてください。水での戻し具合によって食感もかわりますが、「まいたけ」などうま味の強い食材と一緒に調理するとおいしい「ふ」の煮ものができます。お試しください。(栄養教諭)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/2 1年下校指導最終日
4/6 入学式準備