運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

11月30日(木)の給食

今日の献立

さごしのごまじょうゆかけ うすくず汁 大豆の煮もの ごはん 牛乳

『さごしのごまじょうゆかけ』は、さごしに塩で下味をつけて焼き、料理酒、みりん、うすくちしょう油、いりごまを合わせたタレをかけています。さごしはふっくらしていて、ごまのしょうゆダレがしっかりかかっていました。『うすくず汁』は、鶏肉、さといも、しいたけ、みつばなど使用したとろみのある汁ものです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

11月29日(水)の給食

今日の献

中華丼 きゅうりのピリ辛あえ 白桃(缶) ごはん 牛乳

『中華丼』は、豚肉、うずら卵を主材に、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、しいたけ、にらを使用しています。【うずら卵】の個別対応献立です。保温ポットでの個別配缶となります。卵アレルギーの児童も食べる事ができます。きゅうりのピリ辛あえもよく合い美味しかったです。
画像1 画像1

給食だより 12月号

いただきます12月号・元気もりもり12月号を配布文書に載せています。ご覧ください。

いただきます 12月号

元気もりもり 12月号

11月28日(火)の給食

今日の献立

ほうれん草のグラタン スープ煮 りんご コッペパン マーマレード 牛乳

『ほうれん草のグラタン』は、ほうれん草、たまねぎ、ベーコン新食品のマカロニを使用した児童に人気の献立です。『スープ煮』は、鶏肉を主材に、だいこん、キャベツ、にんじん、コーン、三度豆を使用した彩のよい洋風の煮ものです。旬のりんごが1人1/4ずつつきました。

画像1 画像1

11月27日(月)の給食

今日の献立

豚肉と野菜のいためもの いわしのつみれ汁 かぼちゃのういろう ごはん 牛乳

『いわしのつみれ汁』は、しょうが汁、料理酒で下味をつけたいわしだんごと、だいこん、ごぼう、にんじん、みつばを使用しています。いわしの風味を程よく感じられる献立です。『かぼちゃのういろう』は、調理員さんの手作りの和風のデザートです。豚肉と野菜のいためものといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり