運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

クラブ見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手作りクラブ、マンガクラブ、科学工作クラブの様子です。

クラブ見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
屋外運動クラブ、室内運動クラブの様子です。

クラブ見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に3年生のクラブ見学会がありました。各クラブの活動を見て説明してもらいました。 
 3年生の児童は「わあ、楽しそう」と言ったり、高学年の児童に「絶対このクラブに入るからね」と手を振ったりしていました。
 終わった後に、「入るクラブ決めた」という児童もいれば、「どれも楽しそうで迷う」という児童もいて、みんなとてもいい経験になりました。

ゲームクラブ、パソコンクラブの様子です。

昔のくらしを学ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昔のお米作りに使われていた道具や、人々のくらしの様子についてお話をしてもらいました。3時間目は、七輪の使い方を教えてもらい、おもちを焼いてさとう醤油で食べました。
みんなで味わって、美味しそうに食べていました。

3年 特別支援出前授業 アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会福祉協議会の方とカラフル大阪さんに来ていただき、アイマスク体験をしました。はじめに、目の不自由な方のお話を聞きました。目が見えなくて困ったり不安を感じたりしたこともありましたが、練習することで「できる」ことが増え、今は楽しいことがたくさんあるという話から前向きにがんばる大切さを学びました。
 また、アイマスク体験では、目の見えない役とサポート役の2つを体験しました。サポート役の児童は、どのように声をかけ、歩いたらよいかを教えてもらい、ペアの児童が安心して歩くことができるようにサポートをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
たてわり
3/9 たてわり清掃
委員会・クラブ
3/7 委員会活動
その他
3/3 卒業式練習開始
3年今昔館見学
3/6 6年出前授業(プロフェッショナル)
3/8 C-NET3.4年
3/9 3年珠算教室
C-NET5.6年 

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり