3年生 昔のくらし体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会科の学習のひとつとして、昔のくらしや道具について学習しています。14日(水)〜16日(金)に、七輪をつかって炭から火をおこし、おもちを焼く活動を行いました。
最初は、なかなか炭が燃えず苦労した班もありましたが、炭の並べ方を工夫したり、うちわでいっしょうけんめいあおいだりして、火をおこしました。そうして焼いたおもちを、みんなで仲良くおいしく食べました。

なかよしタイム

本日(金曜日)5時間目、今月の「なかよしタイム」を行いました。内容は「せつぶんあそびをしよう」、めあては「ともだちとせつぶんあそびをなかよく楽しもう」です。
児童集会でおこなった「宝さがしゲーム」をイメージした「ふくさがしゲーム」では、広い講堂の中いっぱいにたくさんかくれている「ふくカード」と「おにカード」を、みんなで協力してさがしました。
「ふくカード」は、「福は内」となるように自分で見つけたものを持ち帰り、「おにカード」は、「鬼は外」と願って節分箱に入れました。
続いておこなった「おにはそとゲーム」とともに、みんなで仲良く楽しく、季節を感じる活動をおこないました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月16日の給食

今日の献立は、

・ほうれん草のクリームシチュー
・キャベツのサラダ
・デコポン
・コッペパン
・りんごジャム
・牛乳

「ほうれん草のクリームシチュー」は、小麦粉と綿実油でホワイトルウを作り、クリームでコクを出しています。エリンギも入っていて、児童に毎回人気の献立です。

 給食には、デコポン、甘なつかん、いよかん、オレンジ、かわちばんかん、はっさく、みかん、ゆず、レモンのかんきつ類がでます。ゆずとレモンは果汁をあえものなどに使います。
画像1 画像1

卒業式に向けて(6年生)

卒業式まで残り20日となった本日(金曜日)、6年生は卒業式に向けての取組として、卒業式について考える活動をおこないました。
校長先生から、卒業生が受け取る「卒業証書」についてのお話がありました。「書かれている番号は自分だけの番号で、あなたが鷺洲小学校の伝統を受けつぎ、後輩へと引きついだ証です」「卒業証書は世界であなただけの卒業証書です。生年月日は、あなたがうまれたことが家族や親せきなど多くの人に喜ばれた日で、その日からこれまでたくさんの人が支えてくれました」「卒業式の日付は人生の中の大きな節目の日で、次へのステップの節目の日です」などのお話がありました。
今日の学習で、6年生はみんな、卒業式に向けての思いを強く持つことができました。                      
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月15日の給食

今日の献立は、

・肉じゃが
・白菜のゆず風味
・白花豆の煮もの
・ごはん
・牛乳

「白花豆の煮もの」は、焼き物機で煮ます。

白花豆は、べにばないんげんの仲間です。花も実も白いことから、白花豆と呼ばれるようになりました。鉄や食物繊維が多く含まれているので、児童に食べてもらいたい食品です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

6年 学年だより