卒業式に向けて(6年生)

卒業式まで残り20日となった本日(金曜日)、6年生は卒業式に向けての取組として、卒業式について考える活動をおこないました。
校長先生から、卒業生が受け取る「卒業証書」についてのお話がありました。「書かれている番号は自分だけの番号で、あなたが鷺洲小学校の伝統を受けつぎ、後輩へと引きついだ証です」「卒業証書は世界であなただけの卒業証書です。生年月日は、あなたがうまれたことが家族や親せきなど多くの人に喜ばれた日で、その日からこれまでたくさんの人が支えてくれました」「卒業式の日付は人生の中の大きな節目の日で、次へのステップの節目の日です」などのお話がありました。
今日の学習で、6年生はみんな、卒業式に向けての思いを強く持つことができました。                      
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

出前授業(6年生)

本日(水曜日)午前、八阪中学校からお2人の先生がお越しくださり、6年生へ「出前授業」をおこなってくださいました。
各学級で、中学校の英語の授業と理科の授業をおこなってくださり、楽しく学習しました。お2人の先生方、おいそがしい中ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

出前授業「薬の正しい使い方講座」(6年生)

 25日(木曜日)5時間目、6年生を対象に「薬の正しい使い方講座」がおこなわれました。講師は、本校がお世話になっている学校薬剤師の先生です。「もし薬を水以外の飲み物で飲んだとしたら?」等の実験や、わかりやすいお話とリーフレットで、薬の正しい使い方について、大切なことをたくさん学びました。
 薬を飲むことがある時は、今回の講座で学んだことをよく思い出して正しく使ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業(6年社会)

本日(金曜日)2時間目と3時間目、新任教員研修(2年目)としての校内研修の1つとして、6年3組と1年4組で研究授業を実施しました。
2時間目の6年生社会科は、「明治の国づくりを進めた人々」の単元の学習です。資料を見ながら、日本が鎖国をしていた当時の様子や、黒船が来航して日本に開国をせまった時の様子を思い浮かべました。さらに、開国すべきかどうかについて、自分が幕府の立場ならどう思ったかを、自分なりに理由とともに考えたり、賛成派・反対派になりきって班で話し合ったりしました。
さすがは6年生、先生の話を聞く時や自分で考える時は真剣な表情で、友だちと話し合う時はとても活発に意見を出し合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会練習(6年生)

運動会に向けての練習もいよいよラストスパートです。
本日5時間目、6年生は運動場で、団体競技「鷺洲の乱」(騎馬戦)・「〜想いをつなげ〜」(リレー)と、団体演技「Synergy 〜心を一つに〜」の練習に励みました。最高学年として立派な姿を見せられるよう、みんながんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
祝日
2/23 天皇誕生日

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより