4月の生活目標『登下校の時刻を守りましょう。』

7月30日(木)の給食

【きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳】
ちまきは、うるち米の粉などで作ったもちを笹の葉で包み、い草で巻いて作られます。ほんのり甘くてもちもちです。
今日は4年1組に行きました。担任の先生が、ちまきを食べた後の笹の葉の片づけ方を丁寧に指導してくださっていました!おかわりじゃんけんも、たくさん手があがっていました!
[今日の問題]
それでは問題です!ちまきは、原材料は全て国産で、もちは愛知県で作られています。では、笹巻きを行っているのは何県でしょうか?
1 石川県
2 新潟県
3 長野県

昨日の正解は…マルでした!虫に食べられないよう身を守るためトゲトゲしています。
画像1 画像1

7月29日(水)の給食

【ごはん、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、きゅうりのおかかあえ、牛乳】
きゅうりのおかかあえは、ゆでたきゅうりに、みりん、こいくちしょうゆ、粉末のかつおぶしで作ったタレをかけてあえます。
今日は3年2組に行きました!給食当番がとても上手に配膳して、ご飯を盛り切ることができていました。いただきますの前に、給食当番さんありがとうございます!という挨拶が素敵でした!
[今日の問題]
今日もマルバツクイズです!きゅうりのトゲトゲは虫に食べられたくないからである?マル、バツどちらでしょうか?

昨日の正解は…バツでした!八宝菜の八は「たくさんの」菜は「おかず」という意味です。
画像1 画像1

4年生 モーターカーを作ろう!(理科、7月27日)

理科で「電気のはたらき」を学習しました。
モーターを速く回すには、「直列つなぎにすること」を学び、その応用でモーターカーを作りました。

さらに応用で、豆電球のライトを光らせたり、モーターでプロペラを回したプロペラカーに挑戦したりしている児童もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月)の給食

【ごはん、八宝菜、えだまめ、みかん(缶)、牛乳】
八宝菜は、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使っています。
今日は3年1組に行きました!3年1組さんも、おかわりをたくさんしてくれ食缶が全部、空っぽでした!!
今日はマルバツクイズをしました!
[今日の問題]
HPでも、出しますね。八宝菜は8種類の具材をつかった料理のことである。マルかバツか? 

昨日の正解は…3 ドイツでした!ハンブルクというとこでできたので、ハンバーグです!
画像1 画像1

4年2組 コロコロガーレ(図画工作科、7月22日)

家から空箱などを持ち寄り、ビー玉を転がす装置をグループで作っています。
今年はなかなかグループ活動ができないので、意見を出し合い協力して作り上げる楽しさを満喫していました。

次の時間には1人ずつビー玉を持って、他のグループの作品でも転がしてみる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 期末個人懇談会(〜6日)

学校だより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

学校安心ルール