5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

1年2組 生活科&国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から取り組んでいた「あきみつけカード」の続きをしました。タブレットの様々な操作にだんだんと慣れてきた子ども達!文字の大きさを変えたり、背景色を変えたり、写真をトリミングしたりと、工夫しながらカードを作り上げていきます。2枚目、3枚目にチャレンジする人もたくさんいました。子どもの吸収力ってすごいですね。

国語科の時間には、学習発表会をテーマに作文を書きました。原稿用紙に作文を書くのは、今回が初めてです。原稿用紙の使い方にも気をつけながら、自分の思いを丁寧に綴りました。

1年1組 (11月27日)アラカルト

♪学習発表会
お家でも、たくさん誉めていただいたようです。
ご褒美にお好み焼きや焼き肉を食べた人も?!

♪生活科
ペットボトルにカエデ、イチョウ、キノコ、赤トンボ、柿等の絵を描き…
中にどんぐりを入れ…
素敵な秋のマラカスの出来上がり♪

最後にタブレットで作品の写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (11月25日)学習発表会

しっかりとお話を聴き演技を観る。
思いっきり笑う。
心の底から拍手を贈る。

演技を精一杯やり切っただけではなく、気持ちの切り替えができた素晴らしい態度で鑑賞することができました♪

保護者の皆様、大勢のご参観、そして温かい拍手をありがとうございました。
子ども達は本当によく頑張りました。
是非、お家でもたくさん褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (11月24日)学習発表会

いよいよ本番を待つのみとなりました。
オープニングの全学年合奏で演奏する鍵盤ハーモニカの音合わせで全ての練習を締めくくりました。

目当ては1つ
『大きな声でゆっくりと』
失敗なんか気にしない!!

初めての学習発表会を思いっきり楽しみましょう♪
画像1 画像1

1年2組 休み時間&学級活動

生活科の学習でどんぐりゴマを作ってから、すっかりどんぐりゴマ作りの楽しさにハマった子ども達が、休み時間になると「先生、どんぐりゴマ作ってもいいですか?」と目をキラキラさせてやってきます。どんぐり選び、爪楊枝の長さ調節など、変化をつけながら、よりよく回るコマを追究します。子ども達のこういう姿って、いいものですね♪

学級活動の時間には、みんなが廊下や階段を正しく歩行できるよう呼びかける「歩コーン(あるコーン)」のポスター標語を考えました。職員室前と給食室前に置かれているこの「歩コーン」のポスターは1ヶ月単位で順番に各クラスが作成しているのですが、来月が1年2組の担当なんです。班でいろいろとアィディアを出し合って、意見の交流をしました。今日の話し合いを元にして、来週ポスター作りにチャレンジします。今から完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 6年子ども救命講習

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業