☆ 卒業式 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さはありましたが、お天気にも恵まれ、令和5年度卒業式を無事に終えることが出来ました。

急なトラブルで開式が遅れ、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

西船場小学校で式を行えたこと、練習よりも今日が一番素敵な卒業式になったこと、教職員一同大変嬉しく思っています。

中学校へ進学しても頑張ってください。

☆ 今週の献立 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の『鶏肉とじゃがいものガーリック焼き』は、鶏肉に、にんにく、ワイン、塩、こしょう、こい口しょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、じゃがいもを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。

火曜日の『牛ひじきそぼろ』は、牛ひき肉とひじきを炒め、砂糖、みりん、うす口しょうゆで甘辛く味つけし、しそを加えて風味を増しています。ご飯にとてもよく合う一品です。

水曜日の『豚肉のしょうが焼き』は、豚肉にしょうが汁、砂糖、料理酒、みりん、こい口しょうゆ、綿実油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼いて仕上げています。

木曜日は体の温まる『中華がゆ』が登場しました。肉だんご、だいこん、にんじん、しいたけ、彩りにチンゲンサイを使用し、ごま油を使用することで中華らしさを出しています。

金曜日は一年でこの時期だけ味わうことのできる『なのはなのおひたし』でした。だしをきかせたしょうゆ味の調味液であえています。はくさいを組み合わせることでなのはなの苦みをおさえ食べやすくする工夫のされた一品です。
6年生にとっては西船場小学校で食べる最後の給食となりました。

来週月曜日は卒業式です。

〜全校朝会の様子〜


3月11日(月)
 
 今日から13年前、大きな地震がありました。
 西船場の子どもたちは、その当時、まだ生まれてはいません。
 朝会の際に、校長先生が東日本大震災についてのお話をされました。クラスに戻ってからも、担任の先生から改めて、みんなで話し合ったり考えたりもしたのではないでしょうか。

 さて、今日の全校朝会は、6年生と在校生が一堂に会する最後の朝会でした。
 卒業生たちからみんなへの、感謝のあいさつも行いました。晴天のもと、花壇で鮮やかに大きく咲く菜の花のように、気持ちもスッキリとみんな成長していったようでした。

画像1 画像1

リクエスト放送♪


3月11日(月)

 ふだんの給食の時間には、落ち着いたクラシックの音楽を流していますが、今回は放送委員会の児童が取り組みをしました。
 各学年の教室にリクエストを聞きに回り、集計をして、曜日ごとに学年のトップ1の曲を発表しました。

 いつもと違う曲が流れたり、次はどんな曲かな〜と待ちわびた様子や、曲名が発表されると「イェーイ!」と歓声が上がるクラスもありました。
 ラジオのDJ風に盛り上げてくれた放送委員会のみんな、ありがとう♪ 楽しい給食の時間となりました。

画像1 画像1

☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の『さけのクリームスパゲティ』は、紅ざけフレークを使用し、春らしい淡いピンク色に仕上げ、むきえだまめで彩りよく仕上げています。

火曜日の『鶏肉のみそバターソース』は、料理酒で下味をつけて焼いた鶏肉に、八丁みそやバターを使ったソースをかけています。

水曜日の『関東煮』は、鶏肉、うずら卵、ちくわ、じゃがいも、こんやく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用しています。うずら卵の個別対応献立となっています。

木曜日の『とうふのミートグラタン』は、主材にとうふ、牛ひき肉、粒状の大豆をしようしています。粒状の大豆を使用することで、たんぱく質が豊富に取れる利点だけではなく、脂っぽさがおさえられた仕上がりになるように工夫された献立です。

金曜日は卒業祝い献立でした。『手巻きご飯』は、牛肉のコチジャンいためと、さけのカラフルそぼろを手巻きのりでご飯と一緒に巻いていただきます。子ども達に大好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4・5年生6時間授業
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了
3/22 春季休業(4月7日まで)
3/23 休業日

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

大阪市小学校学力経年調査