保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

対称な図形(6年算数) (4月13日)

6年生の算数は「対称な図形」の学習からスタートです。
図形の対称性について、実際に作図を行い、折り重ねたり回したりする活動を通して、対称の意味を理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九九の表とかけ算(3年算数) (4月13日)

3年生の算数、最初は「九九の表とかけ算」の学習です。
2年生で頑張って覚えた「九九」を使った学習です。
これまでは覚えた「九九」を答えるだけの学習が中心でしたが、3年生では、
「4×□=32」「7×10」
といった問題や、
「6×7と同じ答えになるかけ算は□×□です」
といった問題にも挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にがおえを描いたよ!(1年) (4月13日)

教室掲示に使う「にがおえ」を描きました。
画用紙をいっぱいに使って、自分の顔をパスで描いていきます。
たくさんの笑顔の花が咲く教室にしていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運筆の練習(1年) (4月13日)

1年生は「ひらがな」の学習をこれから行っていきますが、「えんぴつ」の持ち方や手の動かし方を練習する「運筆」の学習を先に行っていきます。
安定した字を書くために、なぞり書きや曲線をかく練習をしていくことで、「筆圧」や鉛筆の動かし方を学んでいきます。
しっかりとした筆圧で線を自在にかけるようになることが、字が上手になるコツになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地図で世界の国々を学ぼう(5年社会科) (4月12日)

5年生の社会科はこの1年間、日本の国土と産業について学習をしていきます。
今日は、日本の周りや世界にはたくさんの国があることを、地球儀を使って調べました。
国の名前は知っていても、日本との位置関係になると知らない子も多く、地球儀を興味深くまわしながら、場所を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30