保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

電磁石のはたらき(5年理科) (2月17日)

5年生の理科は「電流と電磁石」の学習に入ります。
エナメル線を棒に巻き付けて電磁石を作り、電磁石の性質について調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足最終日(2月17日)

今日は先週から行ってきた「かけ足」週間の最終日です。
朝方は冷え込みましたが、日中は日差しがあたたかくなり、絶好の「かけ足日和」となりました。
全員で行う「かけ足」の取り組みはいったん終了しますが、これからも自主的に「かけ足
」を続ける子どもは多そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月16日(木)、今日の給食は「中華おこわ・卵スープ・キャベツのオイスターソースいため・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳」です。
 今日は中華味の「中華おこわ」が出ました。深型のバットに洗ったもち米、焼き豚、水煮缶の栗、干ししいたけ、調味料を入れてオーブンで蒸し焼きにしています。もちもちとした食感で、ごま油の風味がよくきき、食欲をそそりました。

電気をつくる(6年理科) (2月16日)

6年生は理科の時間に「発電と電気の利用」について学習していきます。
家庭や学校ではコンセントにプラグをつなげば簡単に電気を利用することができますが、非常用としても使われる手回し発電機は、乾電池と同じようなはたらきをするのでしょうか。実験を通して考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What do you want ?(4年外国語活動) (2月16日)

4年生の外国語活動は「What do you want?」の学習をしています。
テキストに載っているピザの具材を使って自分だけのオリジナルピザをつくり、どんなピザをつくったかクラスのみんなに英語で紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 なかよしタイム