保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 12月15日(金)、今日の給食は「鶏肉と野菜の煮もの・じゃこ豆・かぶのゆず風味・ごはん・牛乳」です。
 今日は、旬のかぶを使った「かぶのゆず風味」が登場しました。ゆず果汁が入った調味液で和えて、さっぱりとした味わいに仕上げています。そして、今日は子どもたちに大人気の「じゃこ豆」です。給食室の給食の見本を見て「やったー!今日はすきな豆やーー!」ととても喜んでいました。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 12月14日(木)、今日の給食は「きのこのドリア・トマトスープ・りんご・黒糖パン・牛乳」です。
 今日の「きのこのドリア」には、エリンギ、しめじ、マッシュルームなどを使っています。きのこ類は、食物せんいが多く含まれているので、脂肪の吸収を抑えたり、腸の調子を整えたりする働きがあります。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 12月13日(水)、今日の給食は「冬野菜のカレーライス・ブロッコリーとコーンのサラダ・黄桃(カット缶)・牛乳」です。
 今日は、冬野菜であるだいこんとれんこんを使ったカレーライスでした。12月限定のカレーライスです。どんな材料を使おうとも、カレーライスは子どもたちに大人気です。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 12月12日(火)、今日の給食は「いわしのしょうが煮・みそ汁・高野どうふの煮もの・ごはん・牛乳」です。
 今日は、ひとり2尾ずつの「いわしのしょうが煮」でした。クラスごとに深型のバットにいわしと調味液を入れて、オーブンで煮ています。骨までやわらかく煮えていました。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 12月11日(月)、今日の給食は「豚肉と野菜のソテー・はくさいのスープ・フルーツ白玉・黒糖パン・牛乳」です。
 今日は、旬の白菜を使ったスープです。コーンやにんじん、パセリなどが入り、彩りよく仕上がりました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より