TOP

10月14日(火)小中合同クリーンアップ

 今回はじめて築港中学校と築港小学校の子どもたち、地域の方と一緒に校区を掃除しました。たてわり班で行いました。台風の後だったので、掃除ができるか心配でしたが、実施することができよかったです。
 子どもたちは地域の方と一緒に一生懸命掃除をし、みんなが使う歩道や公園をきれいにすることができました。中学生が小学生の面倒をよく見てくれました。
 子どもたちが、最後に感想を発表しました。
「ごみは臭かったけれど、いっぱい取れてうれしかった。」
「楽しかった。」
「がんばってごみを取りました。」
「いろいろなごみがあった。たばこの吸い殻が多かった。」
 次の日、3年生が社会見学で八幡屋商店街に行った時、
「昨日掃除したのに、もうごみが落ちてる!」
と、歩道に落ちているたばこの吸い殻を見て言っていました。
 今回の取り組みを通して、ごみを捨てないことや、きれいにすると気持ちがよいことを子どもたちは感じてくれたと思います。地域の方がたくさん来てくださり、一緒にできたこともうれしかったです。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(金)交通安全教室(3年生)

 3年生は、自転車の乗り方について学習しました。
1年生と同じく、港警察、区役所、佐川急便の方が来て教えてくださいました。
はじめの1時間は、多目的室で自転車講習会を受けました。
その後、運動場で実際に自転車に乗って学習しました。
教えてくださる方の話をよく聞いて、安全に気を付けながら自転車に乗ることができました。今日の学習をこれからの生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(金)交通安全教室(1年)

 1年生は、歩行の仕方について学習しました。
今回、港警察の方と区役所の方、佐川急便の方が来てくださいました。
佐川急便の方は、地域に貢献するということで、協力しにきてくださいました。
車が歩道に止まっているときの歩き方や、信号のない道路の渡り方などを学習しました。
子どもたちは、話をしっかりと聞いて安全に歩行することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(水)交流給食

 1年生と4年生、2年生と6年生、3年生と5年生が一緒に給食を食べました。
献立は、エビフライカレーライス、きゅうりのピクルス、豆こんぶ、牛乳です。
食べ物しりとりをして、交流を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月8日(水)5年伝統文化(お茶会)

 5年生では、総合的な学習の時間に伝統文化について学習しています。
2学期の1回目の授業では、物の渡し方について学習しました。
今回から、お茶会の学習です。子どもたちは、今日の日を楽しみにしていました。
お茶菓子やお茶の出し方、いただき方を学びました。
この日のお茶菓子は、柿の形をしていました。本物の柿のようでした。
とってもおいしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31