☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

弁天小 雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪が一面の雪景色におおわれた2月14日の朝。
わが弁天小学校の運動場や弁天山も雪化粧。
子ども達はもちろん大はしゃぎ(*^。^*) 
休み時間になると、運動場で雪合戦!でも、すぐに溶けるので泥合戦?
どんどん降ってくる雪が、見慣れた弁天小学校の風景をを濃淡の世界に変え趣のある一日でした。

子どもの安全確保のため、朝早くから旗を持ち道路に立ってくださった、地域の見守り隊のみなさま、寒い中、本当にありがとうございました。おかげさまで、児童全員無事に登下校できました。

歌舞伎へのいざない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
               〜「ほんまもん」との出会い〜

2月7日(金) 弁天小学校の講堂が華やかな「歌舞伎座」に早変わり。伝統芸能鑑賞会が催されました。
第1部 所作殺陣……お師匠さんに稽古をつけてもらい、「えいっ」「やあぁ」と見事な大立ち回りに、拍手喝采。
第2部 獅子の扮装…6年男子が舞台に上がり、モデルに。化粧(くまどり)から絢爛豪華な衣装の着付け、最後に獅子毛のかつらまでかぶらせてもらい千両役者に。大向こうのご贔屓衆から「○○屋!」と声がかかりました
第3部 「連獅子」…プロの役者さん達が演じました。1年から6年までの子ども達がくい入るように舞台の親獅子・くぎ付け。「ほんまもん」のすごさを感じたことでしょう。

地域見守り隊の みなさまへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「歩道橋のところで、毎朝声をかけてくださってありがとうございます」
「雨の日も旗を持って、信号のところで立っていてくれて、ありがとう」」

 いつも弁天小学校の子ども達を見守り、登下校の安全を守ってくださっている地域見守り隊のみなさん、ほんとうにありがとうございます。代表して、6年生が感謝の気持ちを込めて手紙をおくりました。
 本日、所用でご出席いただけなかった方を合わせると、50名の皆様にお世話になっています。これからも引き続き、弁天の子ども達をよろしくお願いします。

節分の行事献立

画像1 画像1
3日の給食では、『いわしのしょうがじょうゆかけ』と『いり大豆』が出ました。

病気や悪い出来事を追いはらうために、節分の日には、いった大豆を「福は内、鬼は外」のかけ声とともにまく、豆まきの習慣があります。給食の献立も、子どもたちが年中行事に触れ、季節感を味わえるよう工夫を凝らしています。

あそびの名人になりたいな 2

地域の みなさま 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31