☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

【[献立紹介】2月1日(水)

画像1 画像1
本日の給食は

すき焼き煮・もやしとささみのいためもの・きゅうりのゆず風味・ご飯・牛乳です。

「すき焼き煮」は、子どもたちに毎回好評な献立です。
牛肉を主材に、糸こんにゃく、とうふ、白菜、白ねぎ、まいたけを使用しています。
これに炒め物と和え物の組み合わせです。

【[献立紹介】12月31日(火)

画像1 画像1
本日の給食は

さばのカレーたつたあげ・五目汁・紅白なます・ご飯・牛乳です。

「なます」は、細かく切った野菜などを甘酢であえた料理です。
紅白なますは、せん切りにしたにんじんの赤とだいこんの白でお祝いの水引を表現し、新年を祝うおせち料理の一品となっています。
また、根菜であるにんじんとだいこんは土の中にまっすぐ伸びていくことから、地に足をつけて家族が日々過ごせるようにという願いも込められているそうです。


社会見学「ハグミュージアム」その2

防災の学習の後は、エコ・クッキングでした。

献立は「味噌汁」「かつおのふりかけ」「野菜炒め」「ガスで炊くご飯」でした。

班のみんなで「生ごみの量」「水の使用量」「ガスの使用量」など、エコについて考えながら調理実習を行いました。

食べる量を考えて盛り付けをすることもエコにつながることを学んだ子どもたち。
できた食事を「おいしい!」と言いながら、どの子もたくさんおかわりしていましたよ。


調理実習を終えた後、生ごみの量を測定しました。
生ごみの出た量が最も少なかった班は「19g」、最も多かった班は「92g」でした。
同じ献立を作ってもこれだけの差が出たことに子どもたちもビックリ!
生ごみの量が少なかった班はキャベツの芯も薄く切って食べていたようでした。


調理実習後は、地球温暖化について学びました。
今日から自分にできるエコについて考え、一人ひとりの意識が地球温暖化の防止につながっていることを再認識した内容となりました。



画像1 画像1 画像2 画像2

社会見学「ハグミュージアム」その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組・3組がハグミュージアムに社会見学に行きました。
防災、エコ・クッキング、地球温暖化について学習しました。


防災の学習では、地震や避難の仕方について学んだり、災害時すぐに利用できる簡易スリッパの作り方を教えてもらったりしました。
なんと、簡易スリッパは家にあるチラシや新聞で簡単に作ることができるんですよ。
ぜひ、お子さんと一緒に簡易スリッパを作ってみてくださいね。



その2に続きます。



【[献立紹介】1月30日(月)

画像1 画像1
本日の給食は

ビーフシチュー・ブロッコリーとコーンのサラダ・ミニフィッシュ・
コッペパン・牛乳です。

「ビーフシチュー」は、牛肉とじゃがいも、玉ねぎ、人参を、小麦粉と
綿実油で作ったブラウンルウで煮込みます。
これにサラダとミニフィッシュの組み合わせです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

事務室