☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

【献立紹介】5月13日(月)

画像1 画像1
本日の給食は

みそ肉じゃが・もやしの甘酢あえ・ごまかかいため・ご飯・牛乳です。

一般的に、たけのことして食用にしているのは、孟宗竹の若い茎の部分です。たけのこは、芽が地面に現れる前、土が盛り上がり、地面が割れるのを目安にして掘り出します。
早いものは3月から出始め、4月から5月が旬です。たけのこは鮮度がよいものほど柔らかく、あくが少ないです。
 給食では、和風料理や中華料理のいためものや煮もの、汁もの食材として、たけのこ(水煮)を使用しています。
今日の献立では、ごま・かつおぶしとともに炒め、ご飯に添えていただきました。

5月13日 いじめについて考える日

今日は、「いじめについて考える日」です。
朝会では、校長先生から「いじめ」についての講和がありました。

弁天小学校は、いじめを許しません。
「そんなつもりはなかった」というのをよく聞きますが、いじめは相手がどうのように受け止めたのか、相手がどう感じたのかが大切です。
もし、悩んだり困ったりして辛いことがあれば、安心して周りの先生や保護者や大人たちに相談して欲しいです。
画像1 画像1

【献立紹介】5月10日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

さけのごまみそ焼き・五目汁・えんどうの卵とじ・ご飯・牛乳です。

「えんどう」は、日本全国で栽培され、ハウス栽培などで通年出回っていますが、旬は春から初夏です。
 今日の給食では、さやごと納品されたえんどうから、豆を取り出して調理しています。
えんどうには、豆を食べる「実えんどう」と、豆が大きくなる前に若取りし、さやごと食べる「さやえんどう」があります。
実えんどうの一つに、「うすいえんどう」があります。うすいえんどうは、明治時代に大阪府羽曳野市碓井地区にアメリカ合衆国から導入され、改良されたものです。100年以上前から作られている「なにわの伝統野菜」の一つとして登録されています。小型でさやと豆の色合いが淡く、甘みが強いのが特徴です。
今日の給食では、さやから出したえんどうを卵とじにしていただきました。
色鮮やかな献立でした。

5月10日 弁天フレンド班の編成

弁天フレンド班の編成をしました。
1年生から6年生のたてわりの班で、リーダーを決めたり並び方の練習をしたりしました。
これから児童集会や色々な行事で班活動をして、たくさん仲良くなってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 休み時間

いい天気で運動場には子どもたちの元気な声が響きわたっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力状況調査

学校だより

全国体力・運動能力調査

弁天小安全マップ

いじめ防止基本方針

弁天小学校「学校安心ルール」

学習コンテンツ

学校協議会

オンライン学習

きまり

事務室