5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

重要 令和2年度入学式について

 現在本校に在籍している児童の保護者の方にお願いします。お知り合いの方で、令和2年に本校に入学する児童(新1年生)の保護者の知り合いがある場合は、このホームページをご覧いただくようお勧めください。
 なお、該当の方には、数日中にご案内をポスティングする予定です。


新1年保護者様

 4月7日に実施する、入学式についてお知らせします。

               記

1.日 時 令和2年4月7日(火) 9:30〜(受付9:00〜9:15)

2.場 所 本校2階講堂

3.参加者 新入学児童・新入学児童の保護者及び最小限の同居家族・教職員

4.例年との変更点
〇参列者を制限しています。一人の児童に対して同居家族2名以内でお願いします。
 また、感染予防のため3月24日まで一斉休校措置にしたことから、兄弟姉妹の参加はお控えください。
〇参加者間の席は可能な限り間隔を広げています。
〇来賓紹介・PTA会長祝辞等を割愛し、時間短縮に努めています。

5.式参加に当たってのお願い
〇会場では、咳エチケットにご留意いただき、マスクの着用をお願いいたします(児童・教職員もマスクを着用します。ガーゼマスクでも可。)。
〇1階受付に、手指消毒用アルコールを設置しますので、必ずご活用ください。
〇当日発熱等風邪の症状がある場合には、参加はご遠慮ください。
〇式中、換気のために運動場側の窓を開放して行います。ご了承ください。

6.その他
 入学説明会以後、転居等の事情により、お子様が本校に入学しないこととなった場合は、至急桃陽小学校までご連絡ください。(06−6772−2925)

修了式

3月24日(火)
 本日、令和元年度の修了式を行いました。
 昨日の登校日に続いて各学級を2グループに分け、時間差で登下校して教室内に入る児童数が,通常の半分になる形で実施しました。
 また、全学年児童が体育館に集まるのではなく、校内テレビ放送による修了式としました。修了証を受け取る児童は、前半は5年1組男子、後半は5年2組女子で、その様子もテレビ放送で、各教室に流しました。2人とも立派な態度で、修了証を受け取ることができました。

 その後の各学級での活動では、自分の1年間の成長を振り返ったり、担任の先生が一人一人の頑張ったことを表彰したり、次の学年でのめあてを持たせたり、各担任がいろいろと工夫していました。

 十分な時間は取れませんでしたが、次の学年につながる2日間の登校日が取れたことは、本当によかったと感じています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春休み中に学校でお預かりする学用品について

 子どもたちの荷物持ち帰りの負担を考慮して、春休み中、学校でお預かりして、新年度の教室に持ち上がる学用品についてお知らせします。

【1年生】
・たんけんボード
・クリアフォルダー
・ねんど
・水やりペットボトル

【2年生】
・歌はともだち(歌集)
・たんけんボード
・牛乳パック製図画工作用具入れ

【3年生】
・教科書(社会下、図画工作下、ほけん)
・歌はともだち(歌集)
・副読本(ふだんのくららしをしあわせに、かんきょうか)
・たんけんボード
・習字のファイル、習字セット
・絵の具セット

【4年生】
・たんけんボード
・習字掲示ホルダー
・社会地図、白地図
・習字セット
・絵の具セット

【5年生】
・たんけんボード
・習字掲示用シート
・保健の教科書

 なお、学校でお預かりしている学用品が、習い事等の関係で必要な場合は、担任までお電話でご連絡ください。

登校日

3月23日(月)

 学級の児童を2グループに分けて実施しました。事前にホームページや保護者メールをご覧いただき学校からのお知らせを確認していただいていましたので、混乱することなく1日目の登校日を終えることができました。ありがとうございました。

 それぞれ、2限ずつの登校時間でしたが、久しぶりに登校した子どもたちは、とても嬉しそうでした。私たちも、久しぶりに子どもたちの顔を見ることができ、少し安心しました。

 明日24日も、本日と同じ時程で、2グループに分けて登校日を実施します。修了式は、各教室で放送を通じて行います。

 登下校時、たくさんの地域の方が見守ってくださいました。ありがとうございました。

校長 橋本智恵人
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

咲きました

画像1 画像1
3月21日(土)

 桃陽小の桜が咲きました。

 学習園の菜の花も…

 23日に登校した子どもたちを迎えてくれます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導