5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

学校だより2月号掲載

 学校だより2月号を、ホームページ配布文書に掲載しました。

 各家庭へは、2月1日児童を通じて配布します。
 2月3月の学校行事の見通しについて記載しています。ご確認ください。

校長 橋本智恵人

1/28 給食



  【今日の給食】 個別対応献立(鶏卵)

  ●親子丼
  ●すまし汁
  ●黒豆の煮物
  ●牛乳
画像1 画像1

打ったり 投げたり

1月29日(金)

 5年生が体育でベースボール型のゲームTボールに取り組んでいます。
 まずは、打ったり投げたりする時の体の使い方から練習しています。

 近年では、公園でボール遊びができず、放課後などに三角ベースもできない環境なので、打ったり投げたりすることが苦手な児童が増えており、桃陽小学校の子どもたちも投げる力に課題があります。
 体育で取り組んだことで、少しでもこのような運動に興味を持ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 通学路沿いのマンション建築工事について

 通学路途中でマンション建設が予定されていて、2月1日から工事車両の出入りがあります。

 工事期間は、2021年2月1日〜2023年8月31日です。

 場所は、玉造筋西側、イニシアの南側です。

 朝の通学時間7:45〜8:30は、車両の出入りをしないよう申し入れていますが、下校時間帯は出入りがあります。
警備員は立ちますが、子どもたちにも前を通るとき十分注意をするようご家庭でもご指導をお願いします。
 建設現場から出入りする車両がないか、よく周りに気を配るようにお話しください。また、自転車などで勢いよく通り過ぎる等の行為も危険です。
 登下校で通る以外にも、子どもたちが普段通る道ですので、全てのご家庭でお話していただきたいと思います。

校長 橋本智恵人
画像1 画像1

読書感想文 6年

6年女子 大阪市学校図書館協議会賞

私を成長させてくれる『ことば』

 私は本自体を読むのは好きだけれど、読書感想文など言葉に表して皆さんに上手に伝えるのがとても苦手でした。そんな私がこの本を選んだ理由が二つあります。
 一つ目は、自分が人前で話すのが苦手なのでこの本を読むこと以前より人前で話すのが得意になり、苦手を一つでもなくすことができるのではないかと思ったからです。
 二つ目は、表紙に『「言葉にできる」は武器になる』と書いてあり、その時に疑問を持ち解決したいという気持ちが高まったからです。
 この本を読んでいて、「言葉は大事」ってホントなの?という問いかけ文に対して私は、なんとも言えませんでしたが大事なのではないかと考えました。その理由は言葉がないと人には自分の気持ちが伝わらないからです。そこで私が言葉と聞いて考えた事は、「語彙」というものでした。語彙がある人とない人では全く話す内容、また話し方も違うと思いました。しかし、語彙がない人でも普通の会話は楽しくできるのではないかと考えました。
 ですが、私はこの世の中に言葉を話すことができない人もいると気づきました。話せない人はしゃべれなくてもしゃべれる人と普通に会話し合えると思いました。
 その結果、私は、言葉はあまり大事じゃなくて気持ちが大事なのではないかという結論にたどりつきました。
 また、「君の言葉は自分の導く旗になる」というフレーズに目が止まりました。
 この文章を見た時、正直に言うと筆者が読者に何を伝えようとしているのかが全く読み取れませんでした。なので私はまず「自分を導く旗」という文に着目して考えました。すると導く旗という物は、私たちの夢ではないかと思いました。私の夢は、薬剤師が良いなと考えた事がありました。でも、予想もしなかった新型コロナウィルス感染症の流行によって、全世界が震かんし、私もとても動ようしました。家族や自分の事、友達の事など悩んだ末に現在は保留中です。
 また、「T字型思考法」を実践することでいろいろな力が身につくと書いてあったので私も実際にやってみました。まずは、家族との簡単な会話をする時に自分の中で、特に意識して使ってみたところ、さっそく母から「なんだか、話す内容や話し方がいつもと違うね。しっかりしてきた感じがするね。」と言ってもらい、とてもおどろきました。ほんの少し、自分の中で意識して伝えるだけで、人に伝わる印象がこんなにも変わるのだと思うと、誰かと話したり、自分の思っている事をていねいに伝えてみたいなという気持ちになりました。
 これからも、言葉を話す時に、気持ちをこめて伝えていきたいと思います。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係