来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

6年生 一版多色刷りに挑戦中

画像1 画像1
 6年生が図工で、一版多色刷りに取り組んでいます。江戸時代の浮世絵をトレーシングペーパーで写し取り、版画板に書いています。それができれば次は彫刻刀で彫っていきます。

4〜6年生 クラブ活動

 月2回、木曜日の放課後にはクラブ活動を実施しています。昔遊びクラブではおはじきやけん玉、だるま落としなど、様々な昔遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1

2・3・5年生 五条まつりを実施しました。

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりに「五条まつり」を実施しました。以前のように全校一斉で実施するのではなく、2・3・5年生と1・4・6年生に分けての実施となります。今日は2・3・5年の回です。5年生が考えたお店を、縦割りグループでまわり、それぞれのお店でゲームを楽しんでいました。5年生はお店の店員としても、たてわり班のリーダーとしても大活躍でした。

5年生 五条まつり準備

画像1 画像1
 1月25日(水)は2・3・5年生の五条まつりです。24日の5・6時間目を利用して5年生がお店の準備をしていました。新型コロナウイルス感染症の影響で、5年生にとっては2年生の時以来の五条まつりとなります。みんな張り切って準備をしていました。

1年生の発育測定を実施しました。

画像1 画像1
 1年生の発育測定がありました。測定前の保健指導では、1月30日から始まる「手洗い・うがい週間」にそなえて、手洗いのポイントを学習しました。手洗いのポイントは、「おねがいのポーズ」「カメのポーズ」「お山のポーズ」「おおかみのポーズ」「バイクのポーズ」「つかまえた!のポーズ」という6つのポーズです。1月の健康目標である「寒さにまけない体をつくろう」のために、毎日かかさず丁寧な手洗いを続けましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

五条小学校のせいかつ

令和5年度新入生関係

事務室より

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

運営に関する計画

学校評価

全国学力学習状況調査関係