来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

3学期 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の発育測定をしました。
測定と合わせて養護教諭による保健指導を行いました。かぜ、インフルエンザの予防として、1年生は手洗いうた、2年生は咳・くしゃみとうがいの効果について、3年生は換気をした時の空気の流れの実験、4年生は手洗いの実験でした。
 かぜ、インフルエンザの予防には、まず手洗い・うがい・換気です。ご家庭でもかめさん手洗いをぜひやってみてください。
 5,6年生は感染症から離れ、5年生は心と体の健康について、6年生は6年間の成長リボンを作りました。
 思春期を迎え心の成長と葛藤が大きくなる5年生、6年間の成長の集大成となる6年生、お子様と一緒に成長を振り返る機会にしてみてください。
 測定の結果は学期末にお渡しします。ご希望があればいつでもお知らせできますのでご相談ください。

平成29年度学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(月)の6時間目に学校保健委員会を開催しました。
 参加は、4年生、5年生、6年生の児童と、学校医の先生、PTA、保護者(参加希望の方)、教職員でした。
 今回は昨年度に引き続き、歯と口の健康にテーマを置きました。
 第1部が本校の健康委員会の児童と大阪ビジネスフロンティア高等学校演劇部による劇「たおせ!むしばきん」で、第二部は歯科校医の森下先生による講演「歯のためにできること」でした。劇という形で子どもたちが伝たり、歯のお医者さんから、生涯使っていく歯の話を聞くことで、聞いている児童にも普段の指導とは違う印象が残り、日々の歯みがきや食事の習慣を見直すきっかけになったのではないかと思います。
 ご協力いただいたPTAのみなさま、お集まりいただいた保護者のみなさま、そしてご指導くださいました学校歯科医会の先生方ありがとうございました。


4年生 歯みがきの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日のフッ化物塗布から1週間、歯みがき週間として学校でも給食後の歯みがきに取り組みました。歯みがきをすると「口の中がすっきりして気持ちがいい。」という感覚を持った児童も多かったようです。給食後の歯みがきも子どもたちの習慣になるよう継続して声掛けをおこなっていきたいと思います。
4年生の保護者のみなさま、歯みがきカードへのご協力ありがとうございました。今日、夜のチェックをしていただき、明日以降に各学級で集めます。よろしくお願いいたします。

4年生 フッ化物塗布

画像1 画像1 画像2 画像2
27日(水)2,3時間目に4年生が歯みがき指導とフッ化物塗布を行いました。
歯科校医の森下先生と歯科衛生士の方々に来ていただき、教室でむし歯のでき方やおやつの取り方について話を聞いたあと、全員で歯ブラシを持って1本ずつていねいに歯をみがきました。その後、保健室でフッ化物を塗り、子どもたちはあらためて自分たちの歯を大切にしよう感じている様子でした。今日から一週間、給食後の歯みがきを行います。カードを使って歯みがきのチェックも行いますので、保護者の皆様ご協力よろしくお願いいたします。

2年生 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(月) 歯科校医の森下先生と歯科衛生士の方々に来ていただき、歯みがき指導を行いました。最初に歯の生え変わりやむし歯の原因について学びました。そのあと、歯垢染色を行ってみがき残しを見つけながら、歯みがき名人になるためのコツを教えていただきました。みがいた後はつるつるになった歯を嬉しそうに見せ合う様子が見られました。
 今日から1週間、カードを使って歯みがきのチェックを行います。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 児童朝会  落とし物0週間  1・6年体重測定
3/6 6年茶話会  コーラス・書道・絵画
3/8 6年ありがとう合唱  卒業を祝う会  クラブ活動
3/9 Iルーム卒業を祝う会・保護者会

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価

五条スポーツクラブ