増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

12月3日(木)の給食の献立

12月3日(木)
●とうふハンバーグ
 ツナ、とうふ、荒みじんに切ったたまねぎと調味料を合わせて作った生地を、ひとつひとつ形づくって焼き物機で焼き上げます。卵は使用していません。
●スープ煮
●固形チーズ
●黒糖コッペパン
●牛乳

画像1 画像1

12月2日(水)の給食の献立

12月2日(水)
●いわしのしょうが煮
●かきたま汁
 卵の個別対応献立です。鶏肉、旬のはくさいやだいこん、にんじん、生しいたけ、みつばを使用しています。
●ひじきのそぼろ煮
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

12月1日(火)の給食の献立

12月1日(火)
●鶏肉とじゃがいものスープ煮
●きのこのドリア
 しめじ、エリンギ、マッシュルームの3種類のきのこが入った、うま味豊かなドリアです。生クリームでコクを出しています。
●りんご
●大型コッペパン
●いちごジャム
●牛乳

画像1 画像1

コロコロローラーをつかって

 図工科の学習でコロコロローラーを使いました。切り取った紙を画用紙に置き、ローラーをころころ。作品もさることながら、わいわい活動する子どもたちの表情がナイス!この後サインペンや色鉛筆で人や虫、動物などを登場させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30(月)の給食の献立

11月30日(月)
●えびフライ
●牛肉のケチャップ煮
 牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを炒めたあとにチキンスープやケチャップ、ウスターソース、その他調味料で味付けしています。
●キャベツときゅうりのサラダ
●パンプキンコッペパン
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/7 第3学期始業式 校内美化活動
1/8 セルフスタディ2・4・6年 発育測定1年 給食開始 PTA実行委員会
1/12 セルフスタディ1・3・5年 発育測定2年 四校合同巡視 銀行口座振替(給食費)
1/13 発育測定3年 ひまわり学級保護者会